アカウント名:
パスワード:
LINEを使うという時点でアウト
アウトかもしれないが、この場合は拙速は遅効に勝るのケースだと思うよ。法的に問題が多少あろうと、緊急避難とか人命尊重とか超法規的措置とかでどうとでもなるw
医療崩壊への危機意識 >> LINEの個人情報取り扱いへの危機意識
という話なので。どっち優先するよ? そして今すぐ使えて便利な代替手段はあるのか? って話だな。現状を非常事態だと認識することが必要。
これスケジュール調整だよね?LINE以外の選択肢山ほど作られてるようなというかスラド民の中にこの手のサービス作った・運営したのいるでしょ
業務用なら作ったり運営したりもするけど、主婦層や高齢者層を考えるとLINE一択だよ。
学校絡みで主婦が慣れているのと、子供は子供で慣れている。そして爺さんば婆さんでも孫相手の為に慣れている人が多い。
他の物進めてもその辺りの教育のコストと時間が比較にならん。
仕事なら良いんだよ。使用者のスキルはある程度は担保されるし環境の強要だって難しくない。でも一般向けだと、宗教的忌避者に啓蒙する方が楽。そいつら自称で常識が有るって言ってるのだから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
危機意識 (スコア:0)
LINEを使うという時点でアウト
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
アウトかもしれないが、この場合は拙速は遅効に勝るのケースだと思うよ。
法的に問題が多少あろうと、緊急避難とか人命尊重とか超法規的措置とかでどうとでもなるw
医療崩壊への危機意識 >> LINEの個人情報取り扱いへの危機意識
という話なので。どっち優先するよ? そして今すぐ使えて便利な代替手段はあるのか? って話だな。
現状を非常事態だと認識することが必要。
Re:危機意識 (スコア:0)
これスケジュール調整だよね?
LINE以外の選択肢山ほど作られてるような
というかスラド民の中にこの手のサービス作った・運営したのいるでしょ
Re: (スコア:0)
業務用なら作ったり運営したりもするけど、主婦層や高齢者層を考えるとLINE一択だよ。
学校絡みで主婦が慣れているのと、子供は子供で慣れている。
そして爺さんば婆さんでも孫相手の為に慣れている人が多い。
他の物進めてもその辺りの教育のコストと時間が比較にならん。
仕事なら良いんだよ。
使用者のスキルはある程度は担保されるし環境の強要だって難しくない。
でも一般向けだと、宗教的忌避者に啓蒙する方が楽。
そいつら自称で常識が有るって言ってるのだから。