アカウント名:
パスワード:
月面なり小惑星なりに採掘施設作ってそこで精錬した素材で機体を作って地球軌道上で組み立てる、ってのがいいんじゃないか
月面に拠点を作って、それを運用する人間を送り込むとなると、サターンV級の超大型ロケットを年に数回飛ばし続ける予算が必要で、それだけのロケットがあるなら、地球低軌道でそれなりの構造物を組み立て可能なわけサターンVは低軌道に120トンに対して、月面には15トンしか持っていけない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
全部を地上から打ち上げるのは現実的じゃないのでは (スコア:1)
月面なり小惑星なりに採掘施設作ってそこで精錬した素材で機体を作って地球軌道上で組み立てる、ってのがいいんじゃないか
Re:全部を地上から打ち上げるのは現実的じゃないのでは (スコア:0)
月面に拠点を作って、それを運用する人間を送り込むとなると、サターンV級の超大型ロケットを年に数回飛ばし続ける予算が必要
で、それだけのロケットがあるなら、地球低軌道でそれなりの構造物を組み立て可能なわけ
サターンVは低軌道に120トンに対して、月面には15トンしか持っていけない