アカウント名:
パスワード:
体も言うこときかなくなるし、それくらいで引退できるのが理想現実は「生涯現役」「自己責任」と年金は遠のく一方40超えの再雇用は絶壁難易度だけどね※そもそも若い子の雇用すら死んでるという地獄
会社が利益を追求するのは当然だけど経営者が利益を独占するからこうなるそして経営者のみを優遇し続けて私服を肥やした政治や経済界も連帯責任だ
自分らで国民の購買力を奪い国内市場を縮小させておきながら「若者の~離れ」と言ったり代わりに海外市場を開拓する(ついでにに労働力も安い海外奴隷に置き換えてさらに国内景気を悪化させる)も長続きせず後がなくなる…バカですね
> そして経営者のみを優遇し続けて私服を肥やした政治や経済界も連帯責任だ
でも若い人たちは自民党が好きなんでしょ?好んで首縊りの縄を編んでるんだから、仕方がないんじゃない?
自民党が好きなんじゃない。それ以外がだらしないんだ!とは言っても、2009~2011の民主党を知らない世代が増えているので、もう十年もしたらまた民主党のような政党が政権を取るのではなかろうか。細川内閣が1993年だから、もう十年ぐらいでまた自民党以外が政権を取りそう。
> それ以外がだらしないんだ!どっちもどっち。最初から、うまくいく訳ないし、自民党だって結構怪しい。ただ、宣伝だけは上手いか?「悪夢の...」と言うけど、それ自民支持だったら、当然。それをもっともらしく云う。
自民党よりは、ましだと思ったが、まあ、官僚のコントロールに失敗したのは事実。ただ、官僚を締め付けてまともな仕事ができなくするのとどっちが良いか?
おっと、昔は、、なんていう時点で若くは無い? それとも単なる懐古趣味?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
昔は55歳で年金がもらえた (スコア:0)
体も言うこときかなくなるし、それくらいで引退できるのが理想
現実は「生涯現役」「自己責任」と年金は遠のく一方40超えの再雇用は絶壁難易度だけどね
※そもそも若い子の雇用すら死んでるという地獄
会社が利益を追求するのは当然だけど経営者が利益を独占するからこうなる
そして経営者のみを優遇し続けて私服を肥やした政治や経済界も連帯責任だ
自分らで国民の購買力を奪い国内市場を縮小させておきながら「若者の~離れ」と言ったり
代わりに海外市場を開拓する(ついでにに労働力も安い海外奴隷に置き換えてさらに国内景気を悪化させる)も長続きせず後がなくなる…バカですね
Re: (スコア:-1)
> そして経営者のみを優遇し続けて私服を肥やした政治や経済界も連帯責任だ
でも若い人たちは自民党が好きなんでしょ?
好んで首縊りの縄を編んでるんだから、仕方がないんじゃない?
Re: (スコア:0)
自民党が好きなんじゃない。それ以外がだらしないんだ!
とは言っても、2009~2011の民主党を知らない世代が増えているので、
もう十年もしたらまた民主党のような政党が政権を取るのではなかろうか。
細川内閣が1993年だから、もう十年ぐらいでまた自民党以外が政権を取りそう。
Re:昔は55歳で年金がもらえた (スコア:0)
> それ以外がだらしないんだ!
どっちもどっち。
最初から、うまくいく訳ないし、自民党だって結構怪しい。
ただ、宣伝だけは上手いか?
「悪夢の...」と言うけど、それ自民支持だったら、当然。それをもっともらしく云う。
自民党よりは、ましだと思ったが、まあ、官僚のコントロールに失敗したのは事実。
ただ、官僚を締め付けてまともな仕事ができなくするのとどっちが良いか?
おっと、昔は、、なんていう時点で若くは無い? それとも単なる懐古趣味?