アカウント名:
パスワード:
体も言うこときかなくなるし、それくらいで引退できるのが理想現実は「生涯現役」「自己責任」と年金は遠のく一方40超えの再雇用は絶壁難易度だけどね※そもそも若い子の雇用すら死んでるという地獄
会社が利益を追求するのは当然だけど経営者が利益を独占するからこうなるそして経営者のみを優遇し続けて私服を肥やした政治や経済界も連帯責任だ
自分らで国民の購買力を奪い国内市場を縮小させておきながら「若者の~離れ」と言ったり代わりに海外市場を開拓する(ついでにに労働力も安い海外奴隷に置き換えてさらに国内景気を悪化させる)も長続きせず後がなくなる…バカですね
> そして経営者のみを優遇し続けて私服を肥やした政治や経済界も連帯責任だ
でも若い人たちは自民党が好きなんでしょ?好んで首縊りの縄を編んでるんだから、仕方がないんじゃない?
自民党が好きなんじゃない。それ以外がだらしないんだ!とは言っても、2009~2011の民主党を知らない世代が増えているので、もう十年もしたらまた民主党のような政党が政権を取るのではなかろうか。細川内閣が1993年だから、もう十年ぐらいでまた自民党以外が政権を取りそう。
> 自民党が好きなんじゃない。それ以外がだらしないんだ!
とか言って、またまた自民党に票を入れるんでしょ?それで政治が悪いとかなんとか、どれほど自縛プレイが好きなのよ、って感じじゃない?
だって立憲では、かつての日本社会党と同じじゃない。そりゃ自民党に入れるよ。
国民が望む二大政党制とは、2000年代のような「自民と民主で改革を競う」状況であって、日本社会党のように「時計の針を逆戻りさせる」ことではないんだが…
ネット民には、自民党の中でも「明治時代」の価値観に戻したい勢力が人気があるみたいだぞw後ろ盾は森元に安倍、候補者73歳定年制には消極的とか、これで良いのか?
明治時代は、まさに「小さな政府」だし。二大政党制というのは「小さな政府」主義政党と「大きな政府」主義政党が、けん制しあう状態であって、あなたが求めているのは、「第二自民党」というやつなのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
昔は55歳で年金がもらえた (スコア:0)
体も言うこときかなくなるし、それくらいで引退できるのが理想
現実は「生涯現役」「自己責任」と年金は遠のく一方40超えの再雇用は絶壁難易度だけどね
※そもそも若い子の雇用すら死んでるという地獄
会社が利益を追求するのは当然だけど経営者が利益を独占するからこうなる
そして経営者のみを優遇し続けて私服を肥やした政治や経済界も連帯責任だ
自分らで国民の購買力を奪い国内市場を縮小させておきながら「若者の~離れ」と言ったり
代わりに海外市場を開拓する(ついでにに労働力も安い海外奴隷に置き換えてさらに国内景気を悪化させる)も長続きせず後がなくなる…バカですね
Re: (スコア:-1)
> そして経営者のみを優遇し続けて私服を肥やした政治や経済界も連帯責任だ
でも若い人たちは自民党が好きなんでしょ?
好んで首縊りの縄を編んでるんだから、仕方がないんじゃない?
Re: (スコア:0)
自民党が好きなんじゃない。それ以外がだらしないんだ!
とは言っても、2009~2011の民主党を知らない世代が増えているので、
もう十年もしたらまた民主党のような政党が政権を取るのではなかろうか。
細川内閣が1993年だから、もう十年ぐらいでまた自民党以外が政権を取りそう。
Re: (スコア:0)
> 自民党が好きなんじゃない。それ以外がだらしないんだ!
とか言って、またまた自民党に票を入れるんでしょ?
それで政治が悪いとかなんとか、どれほど自縛プレイが好きなのよ、って感じじゃない?
Re: (スコア:0)
だって立憲では、かつての日本社会党と同じじゃない。そりゃ自民党に入れるよ。
国民が望む二大政党制とは、2000年代のような「自民と民主で改革を競う」状況であって、日本社会党のように「時計の針を逆戻りさせる」ことではないんだが…
Re: (スコア:0)
ネット民には、自民党の中でも「明治時代」の価値観に戻したい勢力が人気があるみたいだぞw
後ろ盾は森元に安倍、候補者73歳定年制には消極的とか、これで良いのか?
Re:昔は55歳で年金がもらえた (スコア:0)
明治時代は、まさに「小さな政府」だし。
二大政党制というのは「小さな政府」主義政党と「大きな政府」主義政党が、けん制しあう状態であって、
あなたが求めているのは、「第二自民党」というやつなのか?