アカウント名:
パスワード:
IPAの報告書を作成してみればわかると思いますが 「報告書の厚さでお金が決まる」と言われています ページ単位でいくら なんて感じです
つまり 沢山のお金が欲しかったら 不必要なことでもいいからなんでも書かないといけない状態になってしまいます
ドキュメント作成が大事
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
お役所仕事ですもの (スコア:1)
とにかく書類をたくさん出せというのは(お役所仕事じゃ)デフォルトでしょ。
いかにも「仕事しました(させました)」って、自己満足をお役人が実感させる為にしか過ぎないような気が
私には感じてしまうんですが…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:お役所仕事ですもの (スコア:2, すばらしい洞察)
どこか、有償でやらせてくれるところ、ありませんかね?
政府がドキュメント作成についてお金出してくれませんかね?
某はじもじ作業中のものより
あと、お役所云々が引っ
Re:お役所仕事ですもの (スコア:1)
IPAの報告書を作成してみればわかると思いますが 「報告書の厚さでお金が決まる」と言われています
ページ単位でいくら なんて感じです
つまり 沢山のお金が欲しかったら 不必要なことでもいいからなんでも書かないといけない状態になってしまいます
ドキュメント作成が大事
Re:お役所仕事ですもの (スコア:1, 興味深い)
話がありました。しかし、未踏ソフト創造事業では嘘みたいに
薄っぺらな報告書でOKでした。私は両方とも経験したので、
その違いに驚いてしました。
なんでもそうですが、一括りにしてしまうのは良くないと思います。
Re:お役所仕事ですもの (スコア:0)