アカウント名:
パスワード:
研修生にやらせるだけでしょ
逆にそのうち、日本の若者が出稼ぎに外に出て行く未来が来そう。
中国に行ってる研究者も一種の出稼ぎでしょう?
Wikipediaの「出稼ぎ」のページにあるように、出稼は基本的に単身で「定住地から離れた場所での労働」を意味するんだけど、ポスドクでこれに当てはまる人って見たことないですね。配偶者や子供がいるなら一緒に海外で生活するのが普通で、その場合定住地は渡航先なので。
単身関係なく遠い場所で働くから出稼ぎって例えてるだけなんで、元の意味とかどうでもいいですね。いや、遠い場所ってのもあれか、車内でビル内の別の部署に手伝いに行くのも出稼ぎって揶揄われるだろうし。
つまりあなたは「海外移住してそこで就職している家族」のことを「出稼ぎしている」と揶揄するような人間なんですね。
貴方こそ出稼ぎを揶揄されるべき行為と見なすような人間なんですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
これからの日本 (スコア:0)
この20年でトラックの無人運転とかできるもんかな?
https://weekly-net.co.jp/news/102225/ [weekly-net.co.jp]
Re: (スコア:0)
研修生にやらせるだけでしょ
Re: (スコア:0)
逆にそのうち、日本の若者が出稼ぎに外に出て行く未来が来そう。
Re: (スコア:1)
中国に行ってる研究者も一種の出稼ぎでしょう?
Re:これからの日本 (スコア:0)
Wikipediaの「出稼ぎ」のページにあるように、出稼は基本的に単身で「定住地から離れた場所での労働」を意味するんだけど、ポスドクでこれに当てはまる人って見たことないですね。配偶者や子供がいるなら一緒に海外で生活するのが普通で、その場合定住地は渡航先なので。
Re: (スコア:0)
単身関係なく遠い場所で働くから出稼ぎって例えてるだけなんで、元の意味とかどうでもいいですね。
いや、遠い場所ってのもあれか、車内でビル内の別の部署に手伝いに行くのも出稼ぎって揶揄われるだろうし。
Re: (スコア:0)
つまりあなたは「海外移住してそこで就職している家族」のことを「出稼ぎしている」と揶揄するような人間なんですね。
Re: (スコア:0)
貴方こそ出稼ぎを揶揄されるべき行為と見なすような人間なんですね。