アカウント名:
パスワード:
こーゆーの編集者として怒られないの?
> なおATOK Passportはプレミアム版(年間6600円)およびベーシック版(月額550円)が存在するリンク先では、ベーシックプランは330円に見えるんだけど。
プレミアム版が月間550円、年間6,600円ベーシック版が月間330円ですね。
普通こういうのは年間ライセンスを買うと多少なりと割安なものだと思ってたんですが、全く安くなってませんねぇ。
# 物理パッケージで3年ライセンスを買えば1割引の17,820円ですね
物理パッケージの場合、家電量販店で買えるから17820からさらに2割引きくらいは楽に狙えるね。
さらに物理パッケージを購入する人は、前バージョンも購入していることも多いので、バージョンアップという扱いで、もっと安く手に入りますね。
さらに、JustShop ならランク割引やらポイント割引が使えるから、量販店で購入するよりも安く手に入れている人が多いんじゃないかな
ATOK Passport 3年ライセンスの物理パッケージにバージョンアップ版なんてあるの?あなたが想像しているパッケージ版のATOKはATOK 2017を最後に廃止されたよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
うーん (スコア:0)
こーゆーの編集者として怒られないの?
> なおATOK Passportはプレミアム版(年間6600円)およびベーシック版(月額550円)が存在する
リンク先では、ベーシックプランは330円に見えるんだけど。
Re: (スコア:1)
プレミアム版が月間550円、年間6,600円
ベーシック版が月間330円ですね。
普通こういうのは年間ライセンスを買うと多少なりと割安なものだと思ってたんですが、
全く安くなってませんねぇ。
# 物理パッケージで3年ライセンスを買えば1割引の17,820円ですね
Re: (スコア:0)
物理パッケージの場合、家電量販店で買えるから17820からさらに2割引きくらいは楽に狙えるね。
Re:うーん (スコア:0)
さらに物理パッケージを購入する人は、前バージョンも購入していることも多いので、
バージョンアップという扱いで、もっと安く手に入りますね。
さらに、JustShop ならランク割引やらポイント割引が使えるから、
量販店で購入するよりも安く手に入れている人が多いんじゃないかな
Re: (スコア:0)
ATOK Passport 3年ライセンスの物理パッケージにバージョンアップ版なんてあるの?
あなたが想像しているパッケージ版のATOKはATOK 2017を最後に廃止されたよ