アカウント名:
パスワード:
5年前とやってることが変わってない。解像度があがったとは言え、2眼で独立させないとうまくいきません。
レンズが傾いていたりとか、視差が離れていた方が立体を生むので視差が乏しいとステレオ感が出ません。
https://www.rbbtoday.com/article/img/2016/01/19/138837/502960.html [rbbtoday.com]
そういうのは5年前とかじゃねえよ50年前からあるよhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0007432EK [amazon.co.jp]
立体視だけでなく魚眼*2の同時記録にすることで視野180度の立体VR画像が簡単に撮影できるところが売りでは。360度にしようと思ったときにカメラボディの厚みが結構じゃまになりそうではある。
単板(?)用の3Dレンズで現行製品というだけで十分大きな売りなんではないかなと思います。競合は少ない。
画質面では、既存のリグを使った2台でのVR撮影に勝てないですよね。8Kだと30pでしか撮影できないのでVR向きじゃない。実質4Kまで。レンズも選択肢が無い。
機動力があるけど画質そこそこの、VR撮影専用カメラの市場で勝負したいのかな。
解像度とか分解能より実運用重視って雰囲気ですよね。対応カメラもR5しか記載がないし、話題性狙いが感じられない。何か4KのVR180映像を安定して生産する需要があるんでしょう。
「レンズに選択肢がない」と言うが、そもそもレンズを交換出来るVR撮影機材ってどれくらいあるのかね。VR撮影はよく知らんけど、焦点距離をちょっと変えたらレンズどころかカメラの数と配置まで変えてリグをゼロから組みなおさないといけないんじゃないの。
検索すればすぐ出てくると思うけど、パナかソニーの一眼を2台搭載してマイクロメーターやスライドレールで調節できるようなのが多いよ。この2社向け多いのは動画フォーマットの都合とコントロールのやりやすさ。キヤノンは聞いたことない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
これiPhoneでできるよね (スコア:0)
5年前とやってることが変わってない。
解像度があがったとは言え、2眼で独立させないとうまくいきません。
レンズが傾いていたりとか、視差が離れていた方が立体を生むので
視差が乏しいとステレオ感が出ません。
https://www.rbbtoday.com/article/img/2016/01/19/138837/502960.html [rbbtoday.com]
Re: (スコア:0)
そういうのは5年前とかじゃねえよ50年前からあるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0007432EK [amazon.co.jp]
Re: (スコア:0)
立体視だけでなく魚眼*2の同時記録にすることで視野180度の立体VR画像が簡単に撮影できるところが売りでは。
360度にしようと思ったときにカメラボディの厚みが結構じゃまになりそうではある。
Re:これiPhoneでできるよね (スコア:2)
単板(?)用の3Dレンズで現行製品というだけで十分大きな売りなんではないかなと思います。競合は少ない。
Re: (スコア:0)
画質面では、既存のリグを使った2台でのVR撮影に勝てないですよね。
8Kだと30pでしか撮影できないのでVR向きじゃない。実質4Kまで。
レンズも選択肢が無い。
機動力があるけど画質そこそこの、VR撮影専用カメラの市場で勝負したいのかな。
Re:これiPhoneでできるよね (スコア:2)
解像度とか分解能より実運用重視って雰囲気ですよね。対応カメラもR5しか記載がないし、話題性狙いが感じられない。何か4KのVR180映像を安定して生産する需要があるんでしょう。
Re: (スコア:0)
「レンズに選択肢がない」と言うが、そもそもレンズを交換出来るVR撮影機材ってどれくらいあるのかね。VR撮影はよく知らんけど、焦点距離をちょっと変えたらレンズどころかカメラの数と配置まで変えてリグをゼロから組みなおさないといけないんじゃないの。
Re: (スコア:0)
検索すればすぐ出てくると思うけど、パナかソニーの一眼を2台搭載してマイクロメーターやスライドレールで調節できるようなのが多いよ。
この2社向け多いのは動画フォーマットの都合とコントロールのやりやすさ。
キヤノンは聞いたことない。