アカウント名:
パスワード:
社名にキヤノンがつく会社はだいたいクソかブラック
これ?https://ryuusuijyoudou.hatenadiary.org/entry/20090519/1242760514 [hatenadiary.org]
「キャノン電子の秩父工場では、“収益改善”のため、椅子に座ることを禁止されている。廊下には「急ごう、さもないと会社も地球も滅びてしまう 5m 3.6秒」と書いてあり、ゆっくり歩くと警報が鳴る。」
「キヤノン」ではない時点でもう読み進める気がしない。
まあ発音は「キャノン」だからなあ。それを「キヤノン」と表記しているCanonのほうが日本語を間違えているのであって、周りがそれに合わせてやらなきゃいけない理由はないだろう。
> それを「キヤノン」と表記しているCanonのほうが日本語を間違えているのであって、
いや、「間違い」とするのはどうかと……。促音・拗音の活字を捨て仮名(小書き文字)で表すのは、そんなに昔からあるものではないです。特に外来語でないひらがなに関しては、第二次大戦後から。(もっとも、手書きの場合に「小さめに書く」ということはしばしば行われていたようですが)
なので、昔から存在する企業では、捨て仮名を使わない企業名は少なくないのです。「キユーピー」しかり、「シヤチハタ」しかり。
時系列の話をするのであれば、
捨て仮名の公式制定は1946年。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%A8%E3%81%A6%E4%BB%AE%E5%90%8D [wikipedia.org]>現代かなづかい(1946年)で初めて正式に規定され、カタカナに関しては早く用いられるようになった
「キヤノン」の表記・登記は1947年。https://global.canon/ja/corporate/logo/ [global.canon]
なので、やっぱり当時の日本語としても規定違反ってことになります。
でもそんな昔のことよりも、現代が大事です。今から登記含めて「キャノン」に変えることは出来るはずなので、それをせずに誰かに「キャノン」と書かれてしまってもCanonの自業自得だと思いますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
まあそうだろうな (スコア:-1)
社名にキヤノンがつく会社はだいたいクソかブラック
Re: (スコア:0)
これ?
https://ryuusuijyoudou.hatenadiary.org/entry/20090519/1242760514 [hatenadiary.org]
「キャノン電子の秩父工場では、“収益改善”のため、椅子に座ることを禁止されている。
廊下には「急ごう、さもないと会社も地球も滅びてしまう 5m 3.6秒」と書いてあり、ゆっくり歩くと警報が鳴る。」
Re: (スコア:0)
「キヤノン」ではない時点でもう読み進める気がしない。
Re: (スコア:2)
まあ発音は「キャノン」だからなあ。
それを「キヤノン」と表記しているCanonのほうが日本語を間違えているのであって、
周りがそれに合わせてやらなきゃいけない理由はないだろう。
Re:まあそうだろうな (スコア:0)
> それを「キヤノン」と表記しているCanonのほうが日本語を間違えているのであって、
いや、「間違い」とするのはどうかと……。
促音・拗音の活字を捨て仮名(小書き文字)で表すのは、そんなに昔からあるものではないです。
特に外来語でないひらがなに関しては、第二次大戦後から。
(もっとも、手書きの場合に「小さめに書く」ということはしばしば行われていたようですが)
なので、昔から存在する企業では、捨て仮名を使わない企業名は少なくないのです。
「キユーピー」しかり、「シヤチハタ」しかり。
Re:まあそうだろうな (スコア:2)
時系列の話をするのであれば、
捨て仮名の公式制定は1946年。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%A8%E3%81%A6%E4%BB%AE%E5%90%8D [wikipedia.org]
>現代かなづかい(1946年)で初めて正式に規定され、カタカナに関しては早く用いられるようになった
「キヤノン」の表記・登記は1947年。
https://global.canon/ja/corporate/logo/ [global.canon]
なので、やっぱり当時の日本語としても規定違反ってことになります。
でもそんな昔のことよりも、現代が大事です。
今から登記含めて「キャノン」に変えることは出来るはずなので、
それをせずに誰かに「キャノン」と書かれてしまってもCanonの自業自得だと思いますね。