アカウント名:
パスワード:
飯塚幸三氏の事故の後に猛検討したんだろうな
俺が技術者なら、こんなシートを作るより、アクセルペダルのところを撮影するカメラをつけるような設計変更をするな。事故を防ぐことには何の貢献もしないけどさw
色々理由はあった(ある)のでしょうが、アクセルとブレーキを右足を押す、という同じ動作で行うのが問題といえば問題のような気が。
もし今現時点で自動車のここらへんのUIを一から設計するのならアクセル・ブレーキをどのように行うのがよいのでしょうかね。
右足アクセル、左足ブレーキ(とクラッチ)、ハンドルの下にパーティション立てて逆の足で踏めないように、かなぁ(戦闘機みたいに https://media.defense.gov/2011/Nov/03/2000203501/-1/-1/0/111101-F-JF98... [defense.gov] )。乗降の際に不便だからパーティションはエンジンかけたらせり出してくる感じにして。片足が不自由な人は無効にするとか、衝突時に急所を大怪我しそうとか(シートベルトがんばれ)、ロングスカートがみっともないことになるとか、左足ブレーキと言うと発狂してしまう宗教の人の説得とか、問題がないわけではない。
自分のようにマニュアルを運転していた人が生きている間は、クラッチと同じ動作で左足ブレーキはあり得ないと思う。クラッチは力強く奥まで踏み込むものなので、漫然と運転していて坂道に来た時にブレーキを奥まで踏み込んで車をスピンさせる自信があります。
ブレーキは踏む、アクセルは横 [onepedal.co.jp]というのは合理的と思います。後付けだと壊れそうで怖いですが。
自分のようにマニュアルを運転していた人が生きている間は、クラッチと同じ動作で左足ブレーキはあり得ないと思う。
ええと、「クラッチと同じ動作をするブレーキはありえない」は真。「クラッチとブレーキの操作感覚は違う」も真。「自分は左足ブレーキなんてできそうにない」も真。「MTを運転していた人間が生きている間は、左足ブレーキはあり得ない」は偽。さあどれが言いたい?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
どう考えても (スコア:3, すばらしい洞察)
飯塚幸三氏の事故の後に猛検討したんだろうな
Re: (スコア:1)
俺が技術者なら、こんなシートを作るより、アクセルペダルのところを撮影するカメラをつけるような設計変更をするな。
事故を防ぐことには何の貢献もしないけどさw
Re: (スコア:1)
色々理由はあった(ある)のでしょうが、アクセルとブレーキを右足を押す、という同じ動作で行うのが問題といえば問題のような気が。
もし今現時点で自動車のここらへんのUIを一から設計するのならアクセル・ブレーキをどのように行うのがよいのでしょうかね。
Re: (スコア:0)
右足アクセル、左足ブレーキ(とクラッチ)、ハンドルの下にパーティション立てて逆の足で踏めないように、かなぁ
(戦闘機みたいに https://media.defense.gov/2011/Nov/03/2000203501/-1/-1/0/111101-F-JF98... [defense.gov] )。
乗降の際に不便だからパーティションはエンジンかけたらせり出してくる感じにして。
片足が不自由な人は無効にするとか、衝突時に急所を大怪我しそうとか(シートベルトがんばれ)、
ロングスカートがみっともないことになるとか、左足ブレーキと言うと発狂してしまう宗教の人の説得とか、
問題がないわけではない。
Re: (スコア:0)
自分のようにマニュアルを運転していた人が生きている間は、クラッチと同じ動作で左足ブレーキはあり得ないと思う。
クラッチは力強く奥まで踏み込むものなので、漫然と運転していて坂道に来た時にブレーキを奥まで踏み込んで車をスピンさせる自信があります。
ブレーキは踏む、アクセルは横 [onepedal.co.jp]というのは合理的と思います。後付けだと壊れそうで怖いですが。
Re:どう考えても (スコア:0)
自分のようにマニュアルを運転していた人が生きている間は、クラッチと同じ動作で左足ブレーキはあり得ないと思う。
ええと、「クラッチと同じ動作をするブレーキはありえない」は真。「クラッチとブレーキの操作感覚は違う」も真。「自分は左足ブレーキなんてできそうにない」も真。「MTを運転していた人間が生きている間は、左足ブレーキはあり得ない」は偽。さあどれが言いたい?