アカウント名:
パスワード:
Win 11ベータ版にGoogle Playストアをインストール成功とのハッカー報告https://japanese.engadget.com/windows-hacker-install-googleplaystore-0... [engadget.com]
https://github.com/ADeltaX/WSAGAScript [github.com]
# Firefoxの存在意義なんてもはやAndroidで広告ブロックアドオン使えるブラウザ程度しか無い気が
> # Firefoxの存在意義なんてもはやAndroidで広告ブロックアドオン使えるブラウザ程度しか無い気が
そのAndroid版を含めて、各環境でアカウント同期して使おうと思ったら、Firefoxしか選択肢がないのでは?
広告ブロックアドオンは設定をエクスポート/インポートできるんでブラウザに縛られる必要はないのですよ重要なのはアドオンが使えるかどうかだけ
ブックマークや履歴や現在開いているページ、そして各サイトのログイン情報などの同期のつもりで言ったのだが。
MicrosoftアカウントでWin/AndroidでEdge使うのは駄目?
Android版で拡張使えるんでしたっけ?
ビルトインでAdblock plusが入ってる。設定はほぼ決め打ちで自作フィルタを入れるなどはできないけど、一応広告表示はだいぶ減少する。
他の拡張が使えないんじゃあ、乗り換えても不便になるだけだなぁ。デスクトップLinux版Edgeもまだベータ版だし、色々な環境を混在して使っている人には、実質的にFirefox以外の選択肢はない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
どうせならこっちのほうがいいな (スコア:0, 興味深い)
Win 11ベータ版にGoogle Playストアをインストール成功とのハッカー報告
https://japanese.engadget.com/windows-hacker-install-googleplaystore-0... [engadget.com]
https://github.com/ADeltaX/WSAGAScript [github.com]
# Firefoxの存在意義なんてもはやAndroidで広告ブロックアドオン使えるブラウザ程度しか無い気が
Re: (スコア:0)
> # Firefoxの存在意義なんてもはやAndroidで広告ブロックアドオン使えるブラウザ程度しか無い気が
そのAndroid版を含めて、各環境でアカウント同期して使おうと思ったら、Firefoxしか選択肢がないのでは?
Re: (スコア:0)
> # Firefoxの存在意義なんてもはやAndroidで広告ブロックアドオン使えるブラウザ程度しか無い気が
そのAndroid版を含めて、各環境でアカウント同期して使おうと思ったら、Firefoxしか選択肢がないのでは?
広告ブロックアドオンは設定をエクスポート/インポートできるんで
ブラウザに縛られる必要はないのですよ
重要なのはアドオンが使えるかどうかだけ
Re: (スコア:0)
ブックマークや履歴や現在開いているページ、そして各サイトのログイン情報などの同期のつもりで言ったのだが。
Re: (スコア:0)
MicrosoftアカウントでWin/AndroidでEdge使うのは駄目?
Re: (スコア:0)
Android版で拡張使えるんでしたっけ?
Re:どうせならこっちのほうがいいな (スコア:1)
Android版で拡張使えるんでしたっけ?
ビルトインでAdblock plusが入ってる。
設定はほぼ決め打ちで自作フィルタを入れるなどはできないけど、一応広告表示はだいぶ減少する。
Re: (スコア:0)
他の拡張が使えないんじゃあ、乗り換えても不便になるだけだなぁ。
デスクトップLinux版Edgeもまだベータ版だし、色々な環境を混在して使っている人には、実質的にFirefox以外の選択肢はない。