アカウント名:
パスワード:
スラドは、#4143855 [srad.jp] みたいな Unicode 結合文字をはみ出させる荒らしの対策して欲しいです。とは言っても、ヤフコメも、それどころかGoogleでさえも(検索結果画面でさえも)、Unicode 結合文字をはみ出させる荒らしへの対策をせず無防備になっています。何故どこも対策しないんだろう。領域をはみ出すのはメタ的な攻撃を受けているような強い不快感・不安感があるし、日本語圏では成功率が低いものの、タイ語なんかは上下左右自由自在に結合できるので、サイト構成によってはユーザーを騙して承認ボタンを押させるなどのクリックジャッキング攻撃にも悪用可能なので対策すべき
トピックに沿ったコメントなのに荒らし扱いというのが謎
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
スラドは Unicode 結合文字をはみ出させる荒らしの対策して欲しい (スコア:5, 興味深い)
スラドは、#4143855 [srad.jp] みたいな Unicode 結合文字をはみ出させる荒らしの対策して欲しいです。
とは言っても、ヤフコメも、それどころかGoogleでさえも(検索結果画面でさえも)、Unicode 結合文字をはみ出させる荒らしへの対策をせず無防備になっています。何故どこも対策しないんだろう。
領域をはみ出すのはメタ的な攻撃を受けているような強い不快感・不安感があるし、日本語圏では成功率が低いものの、タイ語なんかは上下左右自由自在に結合できるので、サイト構成によってはユーザーを騙して承認ボタンを押させるなどのクリックジャッキング攻撃にも悪用可能なので対策すべき
Re:スラドは Unicode 結合文字をはみ出させる荒らしの対策して欲しい (スコア:0)
トピックに沿ったコメントなのに荒らし扱いというのが謎