アカウント名:
パスワード:
おれはワクチン大賛成で一日でも早く接種したい派だけど、現行mRNAやウイルスベクターワクチンは様子見派なんだよな
弱毒生ワクチンが完成したらすぐに接種したい新型コロナウイルスと交差免疫性の高いヒトコロナウイルスや、弱毒化した新型コロナウイルスベースの生ワクチン
もしくは、抗原をスパイクタンパクじゃなくて非構造タンパクに変更したmRNAワクチンが完成しても、接種する可能性はある
既に不活化ウイルスのシノバック・シノファームは効果無いって言われてるのにそういう効かないワクチンが完成しない認可もされないのは当たり前でしょw
効果ないのにWHOやイギリスでは認可されるんだ。
WHOは有効性の基準(50%)を公開してて、それを満たしたワクチンは基本的に承認するしかないんだよ。もっともその根拠となる数字も中国の場合は51%とか52%とギリギリ認可通る基準だった上に、治験結果の信憑性そのものにも疑念は挟まれてたんだが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
弱毒生ワクチン待ち (スコア:3, おもしろおかしい)
おれはワクチン大賛成で一日でも早く接種したい派だけど、現行mRNAやウイルスベクターワクチンは様子見派なんだよな
弱毒生ワクチンが完成したらすぐに接種したい
新型コロナウイルスと交差免疫性の高いヒトコロナウイルスや、弱毒化した新型コロナウイルスベースの生ワクチン
もしくは、抗原をスパイクタンパクじゃなくて非構造タンパクに変更したmRNAワクチンが完成しても、接種する可能性はある
Re: (スコア:0)
既に不活化ウイルスのシノバック・シノファームは効果無いって言われてるのに
そういう効かないワクチンが完成しない認可もされないのは当たり前でしょw
Re:弱毒生ワクチン待ち (スコア:0)
効果ないのにWHOやイギリスでは認可されるんだ。
Re: (スコア:0)
WHOは有効性の基準(50%)を公開してて、それを満たしたワクチンは基本的に承認するしかないんだよ。
もっともその根拠となる数字も中国の場合は51%とか52%とギリギリ認可通る基準だった上に、治験結果の信憑性そのものにも疑念は挟まれてたんだが。