アカウント名:
パスワード:
パスワード付きZIPファイルを添付したメールが悪いんじゃなくて、そのメールを送った後にパスワードを書いて送るのがダメな話なんですよねぇ。
私がパスワード付きZIPファイルを送る場合は、事前に電話をしてそこでパスワードを決めてから送る、というようにしてます。
パスワード付きZIPはセキュリティスキャンできないっていう問題があるよ
だから端的に言えばメールに添付されたパスワード付きZIPそのものが悪、という話になる# なのでそんな怪しいファイルは消してしまえってことなんでしょう
GMailはパスワードついてると問答無用で削除してくれてた気がする…。
でもまぁ、そういうスキャンはクライアント側でやればいいんじゃないの、とも思うのだが。駄目なの?
その手のマルウェアは犯人が事前に主要なアンチウイルスソフトで検知されないことを入念に確認してから送りつけるので、それでは対策にならんのでしょう。
その場合、暗号化してないzipでも結局メールサーバ上でのスキャンにもかからないんじゃないだろうか。
結局、添付ファイルは禁止!ってことだよね。暗号化zipに限らず。
※まぁjpegとかなら良いんだろうけど。偽装埋め込みとかマルウエアがしてくるわけもないしw
いんやそうはならないサーバー側ならメールボックスへ配信する前に比較的潤沢なリソースでサンドボックス実行とかして挙動がおかしければ削除とかできるからね配信後にクライアント側でスキャンするといっても非力なのでチェック内容は限られてるんだよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
パスワード付きZIPファイル (スコア:1)
パスワード付きZIPファイルを添付したメールが悪いんじゃなくて、そのメールを送った後にパスワードを書いて送るのがダメな話なんですよねぇ。
私がパスワード付きZIPファイルを送る場合は、事前に電話をしてそこでパスワードを決めてから送る、というようにしてます。
Re: (スコア:0)
パスワード付きZIPはセキュリティスキャンできないっていう問題があるよ
だから端的に言えばメールに添付されたパスワード付きZIPそのものが悪、という話になる
# なのでそんな怪しいファイルは消してしまえってことなんでしょう
Re: (スコア:0)
GMailはパスワードついてると問答無用で削除してくれてた気がする…。
でもまぁ、そういうスキャンはクライアント側でやればいいんじゃないの、とも思うのだが。
駄目なの?
Re: (スコア:0)
その手のマルウェアは犯人が事前に主要なアンチウイルスソフトで検知されないことを入念に確認してから
送りつけるので、
それでは対策にならんのでしょう。
Re:パスワード付きZIPファイル (スコア:0)
その場合、暗号化してないzipでも結局メールサーバ上でのスキャンにもかからないんじゃないだろうか。
結局、添付ファイルは禁止!
ってことだよね。暗号化zipに限らず。
※まぁjpegとかなら良いんだろうけど。偽装埋め込みとかマルウエアがしてくるわけもないしw
Re: (スコア:0)
いんやそうはならない
サーバー側ならメールボックスへ配信する前に比較的潤沢なリソースでサンドボックス実行とかして挙動がおかしければ削除とかできるからね
配信後にクライアント側でスキャンするといっても非力なのでチェック内容は限られてるんだよ