アカウント名:
パスワード:
根本的には盗みをしたほうが得な社会構造の問題なのよね盗みが割に合わない社会構造では被害自体が極稀になる警察としては社会制度をどうにもできないから仕方ないけど被害に会いたくないなら社会制度の改革できる政治家を選ばんとあかんのよね
# まぁどうにもならんだろうけれど
大抵の社会制度でも盗みは刑事罰だと思うが、政治の問題とするのは厳罰化しろって事?改革と言えるほどだと万引きは死刑!とか?
こういうアホが居るからなんだろうなぁ盗まずとも普通に働いて食っていける貧民の少ない社会づくりって発想が存在しない有権者が多ければどうにもならんよね
盗まずとも普通に働いて食っていける貧民の少ない社会づくり
んなもん恒久平和とかと同じで「やれるなら、とっくにやってる」でしかない。
ああ、まあ強いて言えば、「みんなで不幸になろうよ」メソッドで成功しかけたのが日本だが、結局は破綻が見えてきたし。あるいはナウルみたいに資源が有り余ってれば、それを食い尽くすまではできるね。
ああ、まあ強いて言えば、「みんなで不幸になろうよ」メソッドで成功しかけたのが日本だが、結局は破綻が見えてきたし。
これはちょっと違うかなパラダイムシフトに於いて保守的な舵取りしたから新興の裕福層が総中流を下層に落とし元の裕福層は必死に利益を守ろうとした結果古からの人類の失敗例を踏襲してしまっただけ
社会制度の改革できる政治家を選べなかった結果に過ぎない
富の優劣や価値観の相違がある以上窃盗が完全になくなるわけないでしょーに
で政治家の選択が解決の道だと思ってるのが童貞レベルの妄想力でなんとも
そもそも優劣が無くてもたぶん窃盗はなくならないと思う絶滅回避のために主としてのバラエティ政策の一環で「盗んだほうが楽」と感じる層は一定量居るとおもうよ
保守って自由主義では?文明開化の音がするとか四民平等とかそのへん。実力があれば身分に関係なくのし上がれるが無能は死ぬみたいなそういう社会。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
警察としては正しいが (スコア:0)
根本的には盗みをしたほうが得な社会構造の問題なのよね
盗みが割に合わない社会構造では被害自体が極稀になる
警察としては社会制度をどうにもできないから仕方ないけど
被害に会いたくないなら社会制度の改革できる政治家を選ばんとあかんのよね
# まぁどうにもならんだろうけれど
Re: (スコア:0)
大抵の社会制度でも盗みは刑事罰だと思うが、
政治の問題とするのは厳罰化しろって事?
改革と言えるほどだと万引きは死刑!とか?
Re: (スコア:0)
大抵の社会制度でも盗みは刑事罰だと思うが、
政治の問題とするのは厳罰化しろって事?
改革と言えるほどだと万引きは死刑!とか?
こういうアホが居るからなんだろうなぁ
盗まずとも普通に働いて食っていける貧民の少ない社会づくり
って発想が存在しない有権者が多ければどうにもならんよね
Re:警察としては正しいが (スコア:0)
盗まずとも普通に働いて食っていける貧民の少ない社会づくり
んなもん恒久平和とかと同じで「やれるなら、とっくにやってる」でしかない。
ああ、まあ強いて言えば、「みんなで不幸になろうよ」メソッドで成功しかけたのが日本だが、結局は破綻が見えてきたし。
あるいはナウルみたいに資源が有り余ってれば、それを食い尽くすまではできるね。
Re: (スコア:0)
ああ、まあ強いて言えば、「みんなで不幸になろうよ」メソッドで成功しかけたのが日本だが、結局は破綻が見えてきたし。
これはちょっと違うかな
パラダイムシフトに於いて保守的な舵取りしたから
新興の裕福層が総中流を下層に落とし
元の裕福層は必死に利益を守ろうとした結果
古からの人類の失敗例を踏襲してしまっただけ
社会制度の改革できる政治家を選べなかった結果に過ぎない
Re: (スコア:0)
富の優劣や価値観の相違がある以上
窃盗が完全になくなるわけないでしょーに
で政治家の選択が解決の道だと思ってるのが童貞レベルの妄想力でなんとも
Re: (スコア:0)
そもそも優劣が無くてもたぶん窃盗はなくならないと思う
絶滅回避のために主としてのバラエティ政策の一環で「盗んだほうが楽」と感じる層は一定量居るとおもうよ
Re: (スコア:0)
保守って自由主義では?文明開化の音がするとか四民平等とかそのへん。実力があれば身分に関係なくのし上がれるが無能は死ぬみたいなそういう社会。