アカウント名:
パスワード:
動作するゲームアプリとしてはAndroidネイティブのゲームアプリとクラウドゲーミングが挙げられている。OSはAndroidベースになっており、Android向けのゲームがネイティブで動作すると考えられる。そのほか、Xbox Cloud GamingやSteamのSteam Remote Playが動作すると説明されている
高画質、高フレームレートでやりたい Android ネイティブゲームってあまりないし、リモートプレイを前提にするならこんな高スペックでなくてもいいSteam Deck は proton でネイティブ動作させているけど、そのぐらいできないとスペック持て余しそう(こっちは ARM、あっちは x64 で互換性の差が大きいのかな? それとも自分で OS 入れ直せば遊べるのかな?)
高画質、高フレームレートでやりたい Android ネイティブゲームってあまりないし、
それは2D前提の認識ですねVR的にはオーバースペックどころかまだ不足ですFoveated Renderingなどで中心以外を低解像度にすればなんとかギリでしょうか
VRレンダリングは2倍というだけではなく枠外もレンダリングせんと間に合わんっていう
スッペックあってもバッテリの持ちと発熱を押さえないとHMDとしては使い物にならんのでまだまだ発展途上なのですよ
# 一人称エロコンテンツ以外にこの先生きのこる道はあるんだろうか
確かにストーリはプラットフォーム(SoC)の話でしたねRazerと共同開発したゲーム機にフォーカスしてしまっていて、「これをVRにするのか?」と少し考え込んでしまいました一応、メタバースのようにエロ以外のVRコンテンツ、需要を掘り起こそうと躍起になっているので発展も生き残る道もありそうな雰囲気かと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
Androidアプリとリモートプレイだけの専用機? (スコア:0)
動作するゲームアプリとしてはAndroidネイティブのゲームアプリとクラウドゲーミングが挙げられている。OSはAndroidベースになっており、Android向けのゲームがネイティブで動作すると考えられる。そのほか、Xbox Cloud GamingやSteamのSteam Remote Playが動作すると説明されている
高画質、高フレームレートでやりたい Android ネイティブゲームってあまりないし、リモートプレイを前提にするならこんな高スペックでなくてもいい
Steam Deck は proton でネイティブ動作させているけど、そのぐらいできないとスペック持て余しそう
(こっちは ARM、あっちは x64 で互換性の差が大きいのかな? それとも自分で OS 入れ直せば遊べるのかな?)
Re: (スコア:1)
高画質、高フレームレートでやりたい Android ネイティブゲームってあまりないし、
それは2D前提の認識ですね
VR的にはオーバースペックどころかまだ不足です
Foveated Renderingなどで中心以外を低解像度にすればなんとかギリでしょうか
VRレンダリングは2倍というだけではなく
枠外もレンダリングせんと間に合わんっていう
スッペックあってもバッテリの持ちと発熱を押さえないと
HMDとしては使い物にならんのでまだまだ発展途上なのですよ
# 一人称エロコンテンツ以外にこの先生きのこる道はあるんだろうか
Re:Androidアプリとリモートプレイだけの専用機? (スコア:0)
確かにストーリはプラットフォーム(SoC)の話でしたね
Razerと共同開発したゲーム機にフォーカスしてしまっていて、「これをVRにするのか?」と少し考え込んでしまいました
一応、メタバースのようにエロ以外のVRコンテンツ、需要を掘り起こそうと躍起になっているので発展も生き残る道もありそうな雰囲気かと