アカウント名:
パスワード:
根本的には盗みをしたほうが得な社会構造の問題なのよね盗みが割に合わない社会構造では被害自体が極稀になる警察としては社会制度をどうにもできないから仕方ないけど被害に会いたくないなら社会制度の改革できる政治家を選ばんとあかんのよね
# まぁどうにもならんだろうけれど
大抵の社会制度でも盗みは刑事罰だと思うが、政治の問題とするのは厳罰化しろって事?改革と言えるほどだと万引きは死刑!とか?
こういうアホが居るからなんだろうなぁ盗まずとも普通に働いて食っていける貧民の少ない社会づくりって発想が存在しない有権者が多ければどうにもならんよね
逆に、米カリフォルニア州で2014年に施行された法「Prop47」で、州刑務所の予算削減を目的に950ドル以下の窃盗軽度の窃盗(万引き)や薬物犯罪を微罪にした結果、同州サンフランシスコなんかでは大胆な万引きで小売業が成立しなくなりつつあるそうな。https://socom.yokohama/news/incidents/31816/ [socom.yokohama]
2014年に施行されたと言いつつ集団万引のニュースは2019年因果関係あるの?
年々増えてるってことが問題なんだゾ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
警察としては正しいが (スコア:0)
根本的には盗みをしたほうが得な社会構造の問題なのよね
盗みが割に合わない社会構造では被害自体が極稀になる
警察としては社会制度をどうにもできないから仕方ないけど
被害に会いたくないなら社会制度の改革できる政治家を選ばんとあかんのよね
# まぁどうにもならんだろうけれど
Re: (スコア:0)
大抵の社会制度でも盗みは刑事罰だと思うが、
政治の問題とするのは厳罰化しろって事?
改革と言えるほどだと万引きは死刑!とか?
Re: (スコア:0)
大抵の社会制度でも盗みは刑事罰だと思うが、
政治の問題とするのは厳罰化しろって事?
改革と言えるほどだと万引きは死刑!とか?
こういうアホが居るからなんだろうなぁ
盗まずとも普通に働いて食っていける貧民の少ない社会づくり
って発想が存在しない有権者が多ければどうにもならんよね
Re: (スコア:1)
逆に、米カリフォルニア州で2014年に施行された法「Prop47」で、州刑務所の予算削減を目的に950ドル以下の窃盗軽度の窃盗(万引き)や薬物犯罪を微罪にした結果、同州サンフランシスコなんかでは大胆な万引きで小売業が成立しなくなりつつあるそうな。
https://socom.yokohama/news/incidents/31816/ [socom.yokohama]
Re: (スコア:0)
2014年に施行されたと言いつつ集団万引のニュースは2019年
因果関係あるの?
Re:警察としては正しいが (スコア:0)
年々増えてるってことが問題なんだゾ