アカウント名:
パスワード:
多分、マルチキャストだと思うがなぁ。
自分の経験上、インターネットでIPマルチキャストがまともに流せるとは思えないんだけど某ISP内でマルチキャスト流すだけでも七転八倒してたと言うのに……なんか最近すごい進展ありましたっけ?
ISP側でやろうとすると大変だよねCDNかNTT東西に委託すればワンチャン
ひかりTVってマルチキャストじゃないの?
マルチキャストだよNTT東西の持つ地域網から配信してる
普通にユニキャストやろ。手っ取り早いところではYoutubeで配信すれば簡単に終わる話。回線は民間業者が引け、俺は受信料取るけどなってのがNHKの立場。
ここでNTTにはNHKに対して上から目線で高圧的に出て欲しい土下座して靴を舐めない限りNHKのコンテンツはフレッツ網上には1bitたりとも流させない、そういう態度で臨んでほしいものだ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
インターネットプロトコル的には (スコア:2)
多分、マルチキャストだと思うがなぁ。
Re: (スコア:0)
自分の経験上、インターネットでIPマルチキャストがまともに流せるとは思えないんだけど
某ISP内でマルチキャスト流すだけでも七転八倒してたと言うのに……
なんか最近すごい進展ありましたっけ?
Re: (スコア:0)
ISP側でやろうとすると大変だよね
CDNかNTT東西に委託すればワンチャン
Re: (スコア:0)
ひかりTVってマルチキャストじゃないの?
Re: (スコア:0)
マルチキャストだよ
NTT東西の持つ地域網から配信してる
Re: (スコア:0)
普通にユニキャストやろ。
手っ取り早いところではYoutubeで配信すれば簡単に終わる話。
回線は民間業者が引け、俺は受信料取るけどなってのがNHKの立場。
Re: (スコア:0)
ここでNTTにはNHKに対して上から目線で高圧的に出て欲しい
土下座して靴を舐めない限りNHKのコンテンツはフレッツ網上には1bitたりとも流させない、そういう態度で臨んでほしいものだ