アカウント名:
パスワード:
自分の周りだと(現在田舎在住)随分と地方銀行の統廃合が進んであちこちの支店が閉鎖されてる記帳もスーパーにATMあるからここまでご足労いただかなくてもできますよ、だそうな都心部だと人が多いからそこまで減ってはいないだろうけど、ATMだけになった店舗は結構あるのでは?
お金おろすだけならコンビニでもいい訳で、そこまで困らないけど(手数料かかるけどね)こんな状況だとメインはコンビニ系列の銀行が良いのではと思わなくもない
東京都心でも三菱UFJとかの支店がどんどん減ってきてて、ATMだけになって、しかも機械の数が少ないから、どこも長蛇の列になってる。
会社の通帳記帳したいだけなのにえらい待たされる。
世の流れ的にWeb経由にさせて経費削減したいんだろうけど、現金引き出しや記帳したい人はまだまだいるのよねぇ。
三菱UFJは、決済手数料0.99%(税抜) [coinplus.jp]のCOIN+を出してきた。消費者向けには、送金・出金手数料無料 [airwallet.jp]でアピール。
三菱UFJは「お前ら、現金下ろすなよ!」に向かっている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
日本でも (スコア:0)
自分の周りだと(現在田舎在住)随分と地方銀行の統廃合が進んであちこちの支店が閉鎖されてる
記帳もスーパーにATMあるからここまでご足労いただかなくてもできますよ、だそうな
都心部だと人が多いからそこまで減ってはいないだろうけど、ATMだけになった店舗は結構あるのでは?
お金おろすだけならコンビニでもいい訳で、そこまで困らないけど(手数料かかるけどね)
こんな状況だとメインはコンビニ系列の銀行が良いのではと思わなくもない
Re: (スコア:0)
東京都心でも三菱UFJとかの支店がどんどん減ってきてて、ATMだけになって、
しかも機械の数が少ないから、どこも長蛇の列になってる。
会社の通帳記帳したいだけなのにえらい待たされる。
世の流れ的にWeb経由にさせて経費削減したいんだろうけど、
現金引き出しや記帳したい人はまだまだいるのよねぇ。
Re:日本でも (スコア:0)
三菱UFJは、決済手数料0.99%(税抜) [coinplus.jp]のCOIN+を出してきた。
消費者向けには、送金・出金手数料無料 [airwallet.jp]でアピール。
三菱UFJは「お前ら、現金下ろすなよ!」に向かっている。