アカウント名:
パスワード:
役所の手続き的にはそっちの方が例外処理少なくて導入が楽だと思うんだけど。
安易に撤廃すると、偽装配偶者が続出して脱税・不正な補助金需給が多発しませんかね?
今だって偽装結婚のハードルなんて無きに等しいと思いますが。「多発」する根拠はありますか?
男に女を、女に男を宛がう必要が無くなって、頭数だけストックすればよくなるんだから、よりやりやすくなるのは確かじゃないかな。
偽装結婚のボトルネックがそこにあれば正しいと思います。実際のところ、婚姻届提出時に審査があるわけでもなし、同居する必要もないので、犯罪組織にとってはあまり変わらないんじゃないかと。憶測ですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
配偶者の男女制限撤廃すれば良いんじゃない? (スコア:2)
役所の手続き的にはそっちの方が例外処理少なくて導入が楽だと思うんだけど。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
安易に撤廃すると、偽装配偶者が続出して脱税・不正な補助金需給が多発しませんかね?
Re: (スコア:2)
今だって偽装結婚のハードルなんて無きに等しいと思いますが。
「多発」する根拠はありますか?
Re: (スコア:0)
男に女を、女に男を宛がう必要が無くなって、頭数だけストックすればよくなるんだから、よりやりやすくなるのは確かじゃないかな。
Re:配偶者の男女制限撤廃すれば良いんじゃない? (スコア:2)
偽装結婚のボトルネックがそこにあれば正しいと思います。
実際のところ、婚姻届提出時に審査があるわけでもなし、同居する必要もないので、犯罪組織にとってはあまり変わらないんじゃないかと。憶測ですが。