アカウント名:
パスワード:
当時は物凄い感動と興奮がありましたね、何度視聴したことか。こういう形の友情っていいもんだと思いました。当時としては豪華なCGも新鮮味がありました。ガルドの乗る機体の脳波コントロールで翼が変形するのも、ゴーストとの一騎打ちも見応えあり。音楽も菅野よう子様という神仕様。シナリオ的に大人向けマクロスといったところ。この作品がなかったら以降のマクロスシリーズのヒットは無かったんじゃないかと思います。ご冥福をお祈りいたします。
ミュンにケーブルがうねうね動いて絡みつく場面は絵面はともかく「何でケーブルが動くのん」という疑問が最後まで足を引っ張りいくらか興ざめさせました。でもまあ名前がすぐ出てくるくらいには印象に残っています。つまらなかったというわけではないしね。それだけにすごく惜しい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
マクロスプラス (スコア:2)
当時は物凄い感動と興奮がありましたね、何度視聴したことか。こういう形の友情っていいもんだと思いました。当時としては豪華なCGも新鮮味がありました。ガルドの乗る機体の脳波コントロールで翼が変形するのも、ゴーストとの一騎打ちも見応えあり。音楽も菅野よう子様という神仕様。シナリオ的に大人向けマクロスといったところ。
この作品がなかったら以降のマクロスシリーズのヒットは無かったんじゃないかと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
Re:マクロスプラス (スコア:0)
ミュンにケーブルがうねうね動いて絡みつく場面は絵面はともかく「何でケーブルが動くのん」という疑問が最後まで足を引っ張りいくらか興ざめさせました。
でもまあ名前がすぐ出てくるくらいには印象に残っています。つまらなかったというわけではないしね。それだけにすごく惜しい。