アカウント名:
パスワード:
自民山田太郎氏は表現の自由を謳って参院選で54万票で当選してますここのところ赤松氏は山田氏と表現の自由関連の活動をしてるので支持層には認知されてるでしょう次期参院選では山田氏は改選ではないので、支持層の54万票をあてにして自民党が擁立しようとしてるのではないでしょうか
「オタクは自民支持」とか吹き込むアホがおるから、こういう票田を野党は取れないわけだ。立憲・共産的には「フェミ」/「社会正義」票のほうが価値があって、オタク票とは相容れないという判断なら仕方ないがそれなら選択肢を広げるという点で、そうでない野党がより勢力を伸ばしてほしいよね。
オタクは元々表現規制反対とかで反自民よりだったのが、最近は「フェミ」/「社会正義」の人の支持を得る目的なのか、野党が表現規制を支持するから、与党に逃げてきているなんだよなぁ。そして、今やオタクというのは非常に幅広い層になっているわけで…。これは完全に野党の自爆だよ。
今のメインストリーム層は「対立」とか「闘争」と聞くだけで離れていくと思う和を重んじて問題のある枝からは栄養を抜いて腐らせることで徐々に理想に近づけていく感じ「与党を表から糾すカッコイイ野党」を支持する層は年齢的老害層になりつつある
若い層はどちらかと言うと昔以上に選挙に興味がない。年逝ってるそうはたとえ自民党が爺婆に冷たかったとしても自民党以外を与党にするリスクを取れない。多分そんだけ。消極的選択の結果。サイレントマジョリティーが自民党支持かどうかについては意見の分かれるところだし微妙な問題なので言及しません。
「非実在未成年」を例に出して表現規制を推進していた自民・土屋を当選させ「絵を描くとかいう個人的なことに政府が口を出してはいけない」って言ってた民主・菅直人を落選させる選挙民がいるのでやっぱりみんな表現規制と自民党が大好きなんですよ
ワンイシューしか理解できないなら選挙の話なんか止めなよ
時代の変化についていけないのはかわいそうですね。 国連勧告に沿った児ポ法改正を求める参院議員紹介の請願が付託。子どもの権利委員会勧告を持出し「子供のように見えるよう描かれた者が明白な性的行為を行っている画像及び描写」等の製造・閲覧等の犯罪化を要請。児童性被害抑止へ繋がらない非実在児童ポルノ規制、表現の自由を守るため闘います! [twitter.com] この請願の紹介議員になったのは、(島岡まな(大阪大 [twitter.com]
そうなんだよね。2009年の時は真逆の構図だったし。
選挙前に共産党が思いっきりオタクに喧嘩を売ったので、共産党はもちろん共闘相手の立憲もオタクには忌避された。オタクが自民をを支持しているかといえば違うと思うけど、目の前でお前の推しを殺すと言っている相手からの唯一の逃げ場であればそこに行くしかない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
山田太郎の支持層狙い (スコア:2)
自民山田太郎氏は表現の自由を謳って参院選で54万票で当選してます
ここのところ赤松氏は山田氏と表現の自由関連の活動をしてるので支持層には認知されてるでしょう
次期参院選では山田氏は改選ではないので、支持層の54万票をあてにして自民党が擁立しようとしてるのではないでしょうか
Re:山田太郎の支持層狙い (スコア:0)
「オタクは自民支持」とか吹き込むアホがおるから、こういう票田を野党は取れないわけだ。
立憲・共産的には「フェミ」/「社会正義」票のほうが価値があって、オタク票とは相容れないという判断なら仕方ないが
それなら選択肢を広げるという点で、そうでない野党がより勢力を伸ばしてほしいよね。
Re: (スコア:0)
オタクは元々表現規制反対とかで反自民よりだったのが、最近は「フェミ」/「社会正義」の人の支持を得る目的なのか、野党が表現規制を支持するから、与党に逃げてきているなんだよなぁ。
そして、今やオタクというのは非常に幅広い層になっているわけで…。これは完全に野党の自爆だよ。
Re: (スコア:0)
今のメインストリーム層は「対立」とか「闘争」と聞くだけで離れていくと思う
和を重んじて問題のある枝からは栄養を抜いて腐らせることで徐々に理想に近づけていく感じ
「与党を表から糾すカッコイイ野党」を支持する層は年齢的老害層になりつつある
Re: (スコア:0)
若い層はどちらかと言うと昔以上に選挙に興味がない。
年逝ってるそうはたとえ自民党が爺婆に冷たかったとしても自民党以外を与党にするリスクを取れない。
多分そんだけ。消極的選択の結果。
サイレントマジョリティーが自民党支持かどうかについては意見の分かれるところだし微妙な問題なので言及しません。
Re: (スコア:0)
「非実在未成年」を例に出して表現規制を推進していた自民・土屋を当選させ
「絵を描くとかいう個人的なことに政府が口を出してはいけない」って言ってた民主・菅直人を落選させる選挙民がいるので
やっぱりみんな表現規制と自民党が大好きなんですよ
Re: (スコア:0)
ワンイシューしか理解できないなら選挙の話なんか止めなよ
Re: (スコア:0)
「非実在未成年」を例に出して表現規制を推進していた自民・土屋を当選させ
「絵を描くとかいう個人的なことに政府が口を出してはいけない」って言ってた民主・菅直人を落選させる選挙民がいるので
やっぱりみんな表現規制と自民党が大好きなんですよ
時代の変化についていけないのはかわいそうですね。
国連勧告に沿った児ポ法改正を求める参院議員紹介の請願が付託。子どもの権利委員会勧告を持出し「子供のように見えるよう描かれた者が明白な性的行為を行っている画像及び描写」等の製造・閲覧等の犯罪化を要請。児童性被害抑止へ繋がらない非実在児童ポルノ規制、表現の自由を守るため闘います! [twitter.com]
この請願の紹介議員になったのは、(島岡まな(大阪大 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
そうなんだよね。
2009年の時は真逆の構図だったし。
Re: (スコア:0)
選挙前に共産党が思いっきりオタクに喧嘩を売ったので、共産党はもちろん共闘相手の立憲もオタクには忌避された。
オタクが自民をを支持しているかといえば違うと思うけど、目の前でお前の推しを殺すと言っている相手からの唯一の逃げ場であればそこに行くしかない。