アカウント名:
パスワード:
頼むからタグ使ってくれYO!!
何度も言われてますが (そして気持も分かりますが),これは Gecko 系ブラウザの方が悪いと思います.
長い英数字文字列の場合は強制的に折り返すか,折り返さずに横に拡大されてしまったブロック要素の小要素がつられて拡大されないように修正するべきだと思います (後者は面倒臭そうだな…).
# 悪いブラウザ使ってるけど ID
>長い英数字文字列の場合は強制的に折り返すか そうすべきとする根拠を示してください。
いや,だからご覧の通り見づらいじゃないですか.
「べき」がマズかったですか? すいません.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ここはヘボい調査会社ですね (スコア:5, 興味深い)
Crowe Chizek とやらはここですか。
http://www.crowechizek.com/
クロスサイトスクリプティング穴が空いてます。
http://www.crowechizek.com/CC/Global+Navigation/Industries/c.htm?Serv=r02&Header=%3Cimg%20src%3Dhttp:%2F%2Fwww%2Etvt%2Ene%2Ejp%2Ftoranosuke%2Fimages%2Fcloseup%2Ejpg%3E
だからぁ、 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:ここはヘボい調査会社ですね (スコア:0)
頼むからタグ使ってくれYO!!
# 以上、横スクロール発生してうにゃにゃな人たちの気持ちを代弁してみました。
Re:ここはヘボい調査会社ですね (スコア:2, 参考になる)
何度も言われてますが (そして気持も分かりますが),これは Gecko 系ブラウザの方が悪いと思います.
長い英数字文字列の場合は強制的に折り返すか,折り返さずに横に拡大されてしまったブロック要素の小要素がつられて拡大されないように修正するべきだと思います (後者は面倒臭そうだな…).
# 悪いブラウザ使ってるけど ID
Re:ここはヘボい調査会社ですね (スコア:0)
そうすべきとする根拠を示してください。
エラソーに「すべき」とか書いてるからには、
RFCかW3Cの仕様書にそう書いてあるんですよね?
Re:ここはヘボい調査会社ですね (スコア:1)
いや,だからご覧の通り見づらいじゃないですか.
「べき」がマズかったですか? すいません.
Re:ここはヘボい調査会社ですね (スコア:0)
典型的な馬鹿。
Re:ここはヘボい調査会社ですね (スコア:0)
Googleで日本語のキーワード検索した結果のURLなんかだと激しくそう感じるが、今回のはわかるだろ。
一部エンコードされてるけど単語はちゃんと読めるんだし。
というわけで今回のは無問題。
Re:ここはヘボい調査会社ですね (スコア:0)
>たむからタグ使ってくれYO!!
だったら、タグいれた文章も入れておけよ!
ここ [crowechizek.com]と ここ [crowechizek.com]
Re:ここはヘボい調査会社ですね (スコア:0)
#横スクロール発生してうにゃうにゃなのでAC
Re:ここはヘボい調査会社ですね (スコア:0)
タグ (スコア:0)
/.Jに迷惑かけたくなかろ?