アカウント名:
パスワード:
Windows10でも不定期に似たような勧誘があるよね。ローカルアカウントにしていると、マイクロソフトアカウントに勧誘しようとする。ブルーの背景色からクリックボタンの配置から、今回の分とそっくり。
非常に悪質だと思うのが、初心者が見ると『受け入れる方向のクリックボタンだけがボタンに見える』事。肯定するボタンはボタンらしく文字が四角で囲われたように見えるが、否定するボタンは文字だけでボタンらしく見えない。
今回タレコミのWindows11の分は右下の[取得する]がクリックボタンらしく見える。否定する方向の「アップグレードを拒否する」は文字が表示されているだけでクリックボタンに見えない。仮にクリックボタンと見えても『拒否する』という言葉があると初心者は怖くてクリックできない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
類似の悪質な勧誘はWindows10で既にある (スコア:0)
Windows10でも不定期に似たような勧誘があるよね。
ローカルアカウントにしていると、マイクロソフトアカウントに勧誘しようとする。
ブルーの背景色からクリックボタンの配置から、今回の分とそっくり。
非常に悪質だと思うのが、初心者が見ると『受け入れる方向のクリックボタンだけがボタンに見える』事。
肯定するボタンはボタンらしく文字が四角で囲われたように見えるが、否定するボタンは文字だけでボタンらしく見えない。
今回タレコミのWindows11の分は右下の[取得する]がクリックボタンらしく見える。
否定する方向の「アップグレードを拒否する」は文字が表示されているだけでクリックボタンに見えない。
仮にクリックボタンと見えても『拒否する』という言葉があると初心者は怖くてクリックできない。