アカウント名:
パスワード:
それがOSSってもの。リスクを理解せずに安易に使ってる馬鹿多すぎ。
ここに下げよう。旧来と違うのは、ライブラリ開発者と密結合になってることに利用者が無頓着なこと。仮に、たった今、Linusが有り得ない外因で洗脳され、Linuxをぶっ壊したとしても、俺のスマホはとりあえず無事だ。今回は、なんでもかんでもnpmでホイホイホイ~ってこれは、旧来にない習慣とリスクだよ。
しかしその手軽さが受けて最大人気のパッケージ管理システムになったのも確か。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
そりゃそうなるでしょ (スコア:0)
それがOSSってもの。
リスクを理解せずに安易に使ってる馬鹿多すぎ。
Re: (スコア:1)
ここに下げよう。旧来と違うのは、ライブラリ開発者と密結合になってることに利用者が無頓着なこと。
仮に、たった今、Linusが有り得ない外因で洗脳され、Linuxをぶっ壊したとしても、俺のスマホはとりあえず無事だ。
今回は、なんでもかんでもnpmでホイホイホイ~ってこれは、旧来にない習慣とリスクだよ。
Re: (スコア:0)
しかしその手軽さが受けて最大人気のパッケージ管理システムになったのも確か。