アカウント名:
パスワード:
ブラウザアプリだけのバグならそういう主張もあるかと思うけど WebKit のバグだったら?
いまは iOS 15.2 とかだけ伝えれば開発者は同じ環境で確認できるわけだけど、iOS のバージョンはいくつで Safari のバージョンはいくつで、とかなると組み合わせがすごく多くなる。それにアプリだけ更新できるようにしたら、次は WebKIT だけ更新できるようにしろとか言い出す気がする…
iOS は全体的にみてマイナーバージョンアップ時の不具合はとても少ないと感じる。この「感じる」というところが多数のユーザーがバージョンアップをする一つの要因なわけで、これは大切にすべき。
というわけで、私個人の意見としては「ユーザー側のメリットは大きい」どころかデメリットが大きいように思う。
アップデート時の組み合わせ検証地獄は Windows だけで十分。断片化地獄は Android だけで十分。
Androidで言うところのWebViewとは違うのかな同じレイヤの話ならまだそんな状態なの?って感じなのだけど
「そんな状態」とは? Android と違ってレンダリングエンジンは WebKIT 一択ですよ。アプリが Chrome だろうが Firefox だろうが。まだ強制だったと思う。
WebView というのは WebKIT の改造品かな? Google の WebKIT2 あたりからもう追えなくなっている。
だからパスワード管理ツールだのがすべての Web レンダリング画面で使用できたりするわけで、検証問題以外にもユーザーにもメリットはある。
# 多様性が欲しければ Android に行けばいい。誰も止めはしないよ。
WebView というのは WebKIT の改造品かな?
知らないということは分かりました知らぬままのほうが安らかに過ごしていただけそうです
KHTML → WebKit → WebKit2 → Blink の流れは分かっているのかな?
ググってみると Jetpack ライブラリの android.webkit とか androidx.webkit いうのもあるのか。これはレンダリングエンジンの WebKit とは違うみたいだが、名前はちなんでいるんだろうな。
Androidでは、約8年ほど前のバージョン(Android 5.0 Lollipop) からWebViewプロバイダとOSとが分離されました。Google公式のWebView(Android System WebView)は、他のgoogle製アプリと同様にストアで配布され、随時アップデートが可能です。
また、約6年前のAndroid 7.0 Nougat からは、野良ビルドを含めて複数のWebViewプロバイダをインストールすることが可能になりました。そして、その中からアクティブなWebViewプロバイダを選択することもできるようになりました(極めて重大なセキュリティ侵害に繋がる懸念があるため、各デバイス純正OSではGoogle公式以外のWebViewプロバイダを選択することはできませんが)。
#ここまで読んでお気づきかとは思いますが、このツリーでblinkのフォーク元やその理由を述べることは完全に的外れです
Androidでは、約8年ほど前のバージョン(Android 5.0 Lollipop) からWebViewプロバイダとOSとが分離されました。
はあ、つまり、Google / Android の「WebViewプロバイダとOSとが分離」してストアで配布という選択が「正しい」もしくは「進歩的」というご自分の価値観を暗黙の前提にして話をしているわけですか。そりゃ、話が通じないわけです。最初に「そんな状態」とは?って聞いているのに答えずに話しているから変だと思った。(AC だから途中で中の人が違っているかもしれないけど)
(極めて重大なセキュリティ侵害に繋がる懸念があるため、各デバイス純正OSではGoogle公式以外のWebViewプロバイダを選択することはできませんが)
書いてて自分で矛盾を感じないのかな。多様性とセキュリティリスクや安定性とはトレードオフで、Android と iOS ではその評価基準からして違うんだよ、そして iOS と Android とが違うもので、それをユーザーが選べることがメリットのあることだから、Apple は Google のマネをすべきじゃない、と言っているんだが。
Apple は今のところ、iOS のバージョン毎に単一のレンダリングエンジン、単一の Safari を維持している。だから iOS のバージョンがわかればレンダリングエンジンも Safari の特定できるし、アプリ開発者も検証できる。断片化しまくりの Android では逆立してもできない。
レンダリングエンジンだけを配布できればセキュリティの Fix は早くなるという怪しげな仮定が正しいとしても、セキュリティ検証の観点から見ても(アプリ動作検証と同様に)単一バージョンを検証すれば良いのか、OS と WebView プロバイダの組み合わせ毎に検証しなければいけないのかを考えれば後者がやばいことは明白。さらに OS と WebView プロバイダという二つの要素の組み合わせですめばいいけど、現実的にはそうじゃない。圧縮・伸長とか、プレゼンテーション層的なマルチメディアサポートとか、それぞれを組み合わせたら、すぐに爆発する。
理想論を言えば Android OS と WebView プロバイダの組み合わせによるバグなど起きないことになっているのかもしれないが。現実的にはそうじゃない。アプリ開発者は iOS の各バージョン毎に検証すれば良いが、Android では OS の各バージョンと WebView プロバイダの各バージョンのありうる組み合わせをできる範囲で検証してあとは諦めるしかない、ということではないのか。これでは iOS のようなエンタープライズ品質のアプリ供給は無理、ということになる。それはユーザーにとってはデメリットだろう。
以下、iOS のストーリーからすると完全にオフトピック:
もちろん断片化が売りの Android だから、それを逆手にとって囲い込みを行うことだってできる。実際私の仕事に関係するところでも iOS 用アプリで供給されることがあっても Android ではアプリとしての供給ではなく OS どころかハードウェアまでセットしか許されないことばかり。
それが進むと Android ディストリビューションから更にはみ出て、Lenovo の Commercial Software Development Kit とかで対応する、などになるのだろう。こうなると検証以前にそもそも Lenovo 以外では動くはずもない「アプリ」になる。利用する現場の責任者は、せっかく Android アプリなんだから多種多様なハードウェアから好きなのを選びたいなどというが、iOS アプリのほうがハードウェア選択肢が多いのが実情。
ハードウェアの差異は OS やライブラリが吸収して、アプリケーションはそれに縛られないことが進歩、という観点からは逆行になるが、需要があって供給があるのなら、それも多様性のひとつなんだろう。
途中まで読んで「なるほどね」と思っていたら、最後の方で思想優先になって矛盾しちゃってるのね
単純な話で
WebkitをアップデートすればSafariもWebViewもアップデートされるけどSafariだけアップデートしてWebViewの方もアップデートされるのか?って懸念でしょ、最初のコメントは。SafariもWebViewもWebkitの上で動いてんだから。
私は、貴方の#4189420の意見には同意見ですよ。安易に環境の多様化(断片化)を招く判断をAppleにはしてほしくありません。
その上で、貴方が本ツリーで「blinkのフォーク元やその理由を取り上げて」いたので、それにについて的外れであることを自覚できるように、android側の情報を提示しただけです。他意はありません。
> 多様性とセキュリティリスクや安定性とはトレードオフ古臭い考えで、書いてて自分で違和感を覚えないのかな
化石のような価値観で凝り固まって自己矛盾を来している自覚すら出来ないのですね。やはりAppleはカルト宗教だなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
本当にメリットは大きいか? (スコア:3, 興味深い)
ブラウザアプリだけのバグならそういう主張もあるかと思うけど WebKit のバグだったら?
いまは iOS 15.2 とかだけ伝えれば開発者は同じ環境で確認できるわけだけど、iOS のバージョンはいくつで Safari のバージョンはいくつで、とかなると組み合わせがすごく多くなる。それにアプリだけ更新できるようにしたら、次は WebKIT だけ更新できるようにしろとか言い出す気がする…
iOS は全体的にみてマイナーバージョンアップ時の不具合はとても少ないと感じる。この「感じる」というところが多数のユーザーがバージョンアップをする一つの要因なわけで、これは大切にすべき。
というわけで、私個人の意見としては「ユーザー側のメリットは大きい」どころかデメリットが大きいように思う。
アップデート時の組み合わせ検証地獄は Windows だけで十分。断片化地獄は Android だけで十分。
Re: (スコア:1)
ブラウザアプリだけのバグならそういう主張もあるかと思うけど WebKit のバグだったら?
Androidで言うところのWebViewとは違うのかな
同じレイヤの話ならまだそんな状態なの?って感じなのだけど
Re: (スコア:2)
Androidで言うところのWebViewとは違うのかな
同じレイヤの話ならまだそんな状態なの?って感じなのだけど
「そんな状態」とは? Android と違ってレンダリングエンジンは WebKIT 一択ですよ。アプリが Chrome だろうが Firefox だろうが。まだ強制だったと思う。
WebView というのは WebKIT の改造品かな? Google の WebKIT2 あたりからもう追えなくなっている。
だからパスワード管理ツールだのがすべての Web レンダリング画面で使用できたりするわけで、検証問題以外にもユーザーにもメリットはある。
# 多様性が欲しければ Android に行けばいい。誰も止めはしないよ。
Re: (スコア:-1)
WebView というのは WebKIT の改造品かな?
知らないということは分かりました
知らぬままのほうが安らかに過ごしていただけそうです
Re: (スコア:2)
知らないということは分かりました
知らぬままのほうが安らかに過ごしていただけそうです
KHTML → WebKit → WebKit2 → Blink の流れは分かっているのかな?
ググってみると Jetpack ライブラリの android.webkit とか androidx.webkit いうのもあるのか。これはレンダリングエンジンの WebKit とは違うみたいだが、名前はちなんでいるんだろうな。
Re:本当にメリットは大きいか? (スコア:0)
Androidでは、約8年ほど前のバージョン(Android 5.0 Lollipop) からWebViewプロバイダとOSとが分離されました。
Google公式のWebView(Android System WebView)は、他のgoogle製アプリと同様にストアで配布され、随時アップデートが可能です。
また、約6年前のAndroid 7.0 Nougat からは、野良ビルドを含めて複数のWebViewプロバイダをインストールすることが可能になりました。
そして、その中からアクティブなWebViewプロバイダを選択することもできるようになりました(極めて重大なセキュリティ侵害に繋がる懸念があるため、各デバイス純正OSではGoogle公式以外のWebViewプロバイダを選択することはできませんが)。
#ここまで読んでお気づきかとは思いますが、このツリーでblinkのフォーク元やその理由を述べることは完全に的外れです
Re:本当にメリットは大きいか? (スコア:1)
Androidでは、約8年ほど前のバージョン(Android 5.0 Lollipop) からWebViewプロバイダとOSとが分離されました。
はあ、つまり、Google / Android の「WebViewプロバイダとOSとが分離」してストアで配布という選択が「正しい」もしくは「進歩的」というご自分の価値観を暗黙の前提にして話をしているわけですか。そりゃ、話が通じないわけです。最初に「そんな状態」とは?って聞いているのに答えずに話しているから変だと思った。(AC だから途中で中の人が違っているかもしれないけど)
(極めて重大なセキュリティ侵害に繋がる懸念があるため、各デバイス純正OSではGoogle公式以外のWebViewプロバイダを選択することはできませんが)
書いてて自分で矛盾を感じないのかな。多様性とセキュリティリスクや安定性とはトレードオフで、Android と iOS ではその評価基準からして違うんだよ、そして iOS と Android とが違うもので、それをユーザーが選べることがメリットのあることだから、Apple は Google のマネをすべきじゃない、と言っているんだが。
Apple は今のところ、iOS のバージョン毎に単一のレンダリングエンジン、単一の Safari を維持している。だから iOS のバージョンがわかればレンダリングエンジンも Safari の特定できるし、アプリ開発者も検証できる。断片化しまくりの Android では逆立してもできない。
レンダリングエンジンだけを配布できればセキュリティの Fix は早くなるという怪しげな仮定が正しいとしても、セキュリティ検証の観点から見ても(アプリ動作検証と同様に)単一バージョンを検証すれば良いのか、OS と WebView プロバイダの組み合わせ毎に検証しなければいけないのかを考えれば後者がやばいことは明白。さらに OS と WebView プロバイダという二つの要素の組み合わせですめばいいけど、現実的にはそうじゃない。圧縮・伸長とか、プレゼンテーション層的なマルチメディアサポートとか、それぞれを組み合わせたら、すぐに爆発する。
理想論を言えば Android OS と WebView プロバイダの組み合わせによるバグなど起きないことになっているのかもしれないが。現実的にはそうじゃない。アプリ開発者は iOS の各バージョン毎に検証すれば良いが、Android では OS の各バージョンと WebView プロバイダの各バージョンのありうる組み合わせをできる範囲で検証してあとは諦めるしかない、ということではないのか。これでは iOS のようなエンタープライズ品質のアプリ供給は無理、ということになる。それはユーザーにとってはデメリットだろう。
以下、iOS のストーリーからすると完全にオフトピック:
もちろん断片化が売りの Android だから、それを逆手にとって囲い込みを行うことだってできる。実際私の仕事に関係するところでも iOS 用アプリで供給されることがあっても Android ではアプリとしての供給ではなく OS どころかハードウェアまでセットしか許されないことばかり。
それが進むと Android ディストリビューションから更にはみ出て、Lenovo の Commercial Software Development Kit とかで対応する、などになるのだろう。こうなると検証以前にそもそも Lenovo 以外では動くはずもない「アプリ」になる。利用する現場の責任者は、せっかく Android アプリなんだから多種多様なハードウェアから好きなのを選びたいなどというが、iOS アプリのほうがハードウェア選択肢が多いのが実情。
ハードウェアの差異は OS やライブラリが吸収して、アプリケーションはそれに縛られないことが進歩、という観点からは逆行になるが、需要があって供給があるのなら、それも多様性のひとつなんだろう。
Re: (スコア:0)
途中まで読んで「なるほどね」と思っていたら、最後の方で思想優先になって矛盾しちゃってるのね
Re: (スコア:0)
単純な話で
Webkitをアップデートすれば
SafariもWebViewもアップデートされるけど
SafariだけアップデートしてWebViewの方もアップデートされるのか?って懸念でしょ、最初のコメントは。
SafariもWebViewもWebkitの上で動いてんだから。
Re: (スコア:0)
私は、貴方の#4189420の意見には同意見ですよ。
安易に環境の多様化(断片化)を招く判断をAppleにはしてほしくありません。
その上で、貴方が本ツリーで「blinkのフォーク元やその理由を取り上げて」いたので、それにについて的外れであることを自覚できるように、android側の情報を提示しただけです。
他意はありません。
Re: (スコア:0)
> 多様性とセキュリティリスクや安定性とはトレードオフ
古臭い考えで、書いてて自分で違和感を覚えないのかな
Re: (スコア:0)
化石のような価値観で凝り固まって自己矛盾を来している自覚すら出来ないのですね。
やはりAppleはカルト宗教だなぁ