アカウント名:
パスワード:
が抜けているのかも。
DVDFab PlayerはSGX非依存で再生できるんだそうな。
DVDFabってフルスペックだと日本ではバリバリ違法な機能満載のイメージですが(なので国内流通版はいろいろ機能制限されてるはず)
権利者側がここまで好き勝手やるなら違法でも良くない?それ以外どう抵抗しろと。
dvdfab.cnに氏名国住所はおろかCVVを含むクレジット情報を収集して送信します
って堂々記載されてる [dvdfab.cn]ソフト使う気にはならんなぁ。普通に考えてアウトだろ!って認識無いんだろうなココ。
カード番号非通過対応とかしてない限りは別にCVVを送信されるのは可笑しくないけど本人がカードを所有していることの証左のためのCVVだしCVVを送信することの何が問題なんだ?
それを蓄積して保管していますはNGだけど別に送信されること自体は正常だけど?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
「POWER DVDでは」 (スコア:0)
が抜けているのかも。
DVDFab PlayerはSGX非依存で再生できるんだそうな。
それ適法なんですかね? (スコア:0)
DVDFabってフルスペックだと日本ではバリバリ違法な機能満載のイメージですが
(なので国内流通版はいろいろ機能制限されてるはず)
Re: (スコア:0)
権利者側がここまで好き勝手やるなら違法でも良くない?
それ以外どう抵抗しろと。
Re: (スコア:2, 参考になる)
dvdfab.cnに氏名国住所はおろかCVVを含むクレジット情報を収集して送信します
って堂々記載されてる [dvdfab.cn]ソフト使う気にはならんなぁ。
普通に考えてアウトだろ!って認識無いんだろうなココ。
Re:それ適法なんですかね? (スコア:0)
カード番号非通過対応とかしてない限りは別にCVVを送信されるのは可笑しくないけど
本人がカードを所有していることの証左のためのCVVだし
CVVを送信することの何が問題なんだ?
それを蓄積して保管していますはNGだけど別に送信されること自体は正常だけど?