アカウント名:
パスワード:
去年の夏頃引っ越ししたんだけど、最低でも移転の2週間前に手続きと書いてあり、まあ3週間前ならいいかなと思ったら、混んでて一ヶ月後の工事しか無理と言われた。 そのつなぎにと初月無料を狙って契約した楽天Mobileは、室内でまさかの圏外で詰んだ(一応都内なんだけど...
フレッツ関係ないけど、数年前、引越し後の家で使おうとWiMAXのエリアマップ調べて圏内だから申し込んで届いたら圏外。しかたないから解約しようとしたら向こうからは初期契約解除制度の事を言わないで違約金払えって言ってきて、こちらから初期契約解除制度って制度ありますよね?って話をして違約金無しになったけどなんか卑怯だなって印象が残った。
説明義務はありませんよ知らない方が悪いので
勝手に補足すると、・契約時の説明義務はある(書面交付義務の中に含まれてる)・解約時の説明義務はない
そもそも初期契約解除制度は書面による申出が原則なので、それをしないと解約金を払えと言われるのは当然っちゃ当然。
よろしいか、そういう企業姿勢が卑怯だと言われるのだよ。届いたら圏外なんていうケースで違約金はきちんといただく…というような真摯に対応しない話を「当然」とはね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
東も遅延してたよね (スコア:1, 興味深い)
去年の夏頃引っ越ししたんだけど、最低でも移転の2週間前に手続きと書いてあり、
まあ3週間前ならいいかなと思ったら、混んでて一ヶ月後の工事しか無理と言われた。
そのつなぎにと初月無料を狙って契約した楽天Mobileは、室内でまさかの圏外で詰んだ(一応都内なんだけど...
Re: (スコア:1)
フレッツ関係ないけど、数年前、引越し後の家で使おうとWiMAXのエリアマップ調べて圏内だから申し込んで
届いたら圏外。しかたないから解約しようとしたら
向こうからは初期契約解除制度の事を言わないで違約金払えって言ってきて、
こちらから初期契約解除制度って制度ありますよね?って話をして違約金無しになったけど
なんか卑怯だなって印象が残った。
Re: (スコア:0)
説明義務はありませんよ
知らない方が悪いので
Re: (スコア:0)
勝手に補足すると、
・契約時の説明義務はある(書面交付義務の中に含まれてる)
・解約時の説明義務はない
そもそも初期契約解除制度は書面による申出が原則なので、それをしないと解約金を払えと言われるのは当然っちゃ当然。
Re:東も遅延してたよね (スコア:0)
よろしいか、そういう企業姿勢が卑怯だと言われるのだよ。
届いたら圏外なんていうケースで違約金はきちんといただく…というような真摯に対応しない話を「当然」とはね。