アカウント名:
パスワード:
東日本大震災は大阪に年金の不正受給者がいたことに対する天罰だとか言ってなかった?
石原は災害が国全体で超えるべき課題であり国民全体が当事者だと最初から捉えていたから、利己的な国民がまとまるための戒め [nikkei.com]として(国全体への)天罰といった。それを、被災者のみが当事者で自分らは関係ないと狭くとらえているマスコミや愚民が天罰を「被災者に対する天罰」と読んで批判した。他のコメであるような、瓦礫処理を名声のためとする揶揄も、都民は当事者でないとする認識から出ているもので、もともと認識がまったく違うんだよ。
翌日に失言を撤回して陳謝したのに、何年もたってから懇意にしている記者にだけやっぱりあれはこういう意味だったと言い訳をするのはどうかなあ、と思いました。
当時のリアルタイム「天罰」発言を聞いていて、大量の被災者を生み出してしまった、のんきな国民に対しての戒めだと聞こえましたよ?ちゃんと。たぶん、失言として陳謝したのは当の被災者にも天罰と取られてしまったとしたら申し訳なかった、と思ったんでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
石原慎太郎氏は (スコア:0)
東日本大震災は大阪に年金の不正受給者がいたことに対する天罰だ
とか言ってなかった?
Re: (スコア:0)
石原は災害が国全体で超えるべき課題であり国民全体が当事者だと最初から捉えていたから、
利己的な国民がまとまるための戒め [nikkei.com]として(国全体への)天罰といった。
それを、被災者のみが当事者で自分らは関係ないと狭くとらえているマスコミや愚民が天罰を「被災者に対する天罰」と読んで批判した。
他のコメであるような、瓦礫処理を名声のためとする揶揄も、都民は当事者でないとする認識から出ているもので、
もともと認識がまったく違うんだよ。
Re:石原慎太郎氏は (スコア:1)
翌日に失言を撤回して陳謝したのに、何年もたってから懇意にしている記者にだけやっぱりあれはこういう意味だったと言い訳をするのはどうかなあ、と思いました。
Re: (スコア:0)
当時のリアルタイム「天罰」発言を聞いていて、
大量の被災者を生み出してしまった、のんきな国民に対しての戒めだと聞こえましたよ?ちゃんと。
たぶん、失言として陳謝したのは当の被災者にも天罰と取られてしまったとしたら
申し訳なかった、と思ったんでしょう。