アカウント名:
パスワード:
旧聞に属するタレコミだけど、その時にこのニュースを初見時にパッと思ったのは地上からの操作が必要だと難しいかもしれないが、自律飛行可能、または飛行経路を予め仕込めるドローンであればドローンにアルミ箔張っとくだけで超電子レンジ兵器なんぞ無力化できないのかなと。そのアルミ箔もクシャクシャにしておけばステスル性能をも持ちうるんじゃないの?
つまり、これ、超間抜け兵器じゃねえのかな、と。
軍事マニアとか電波の専門家とかの意見を伺いたい。
確かに外部を金属で覆うと、内部への電磁波の侵入は防げるが、大切なステルス性が劇的に低下すると思う。あと完全に防ぐのは難しいよ。少しでもシールドに隙間があると、そこから電磁波が侵入そてそこが焼ける。コストかけて、頑張れば対策できるかもしれないけど、そうするとドローンの軽量&安価というメリットが無くなる。
まあこれにかぎらず、「〜だけ」とか言っちゃう意見は考慮に値しないのがほとんどだよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
アルミ箔 (スコア:0)
旧聞に属するタレコミだけど、その時にこのニュースを初見時にパッと思ったのは
地上からの操作が必要だと難しいかもしれないが、自律飛行可能、または飛行経路を予め仕込めるドローンであればドローンにアルミ箔張っとくだけで超電子レンジ兵器なんぞ無力化できないのかなと。
そのアルミ箔もクシャクシャにしておけばステスル性能をも持ちうるんじゃないの?
つまり、これ、超間抜け兵器じゃねえのかな、と。
軍事マニアとか電波の専門家とかの意見を伺いたい。
Re:アルミ箔 (スコア:0)
確かに外部を金属で覆うと、内部への電磁波の侵入は防げるが、大切なステルス性が劇的に低下すると思う。
あと完全に防ぐのは難しいよ。少しでもシールドに隙間があると、そこから電磁波が侵入そてそこが焼ける。
コストかけて、頑張れば対策できるかもしれないけど、
そうするとドローンの軽量&安価というメリットが無くなる。
Re: (スコア:0)
まあこれにかぎらず、「〜だけ」とか言っちゃう意見は考慮に値しないのがほとんどだよね。