アカウント名:
パスワード:
モーターは効率よく回転する範囲がエンジンより広いので、一般的な速度で走るEV車は、変速機じゃなく減速機が効率がいい
時速300キロで走るようなスーパーカーは別ね
実際に変速するわけではなくて、アクセルの開度とモーター出力の関係を非線形に制御するだけのものだから変速機ではないのだけどね。
要するに、プリウスミサイル防止機構?
全然要しても掠ってもなくて草
出力自体を調整するならトランスミッションというより燃料噴射マッピングの方が近い気がするけど、ドライバー視点でいえば「マニュアルトランスミッション的な操作を可能にするもの」ってことなんだろうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
EV車には減速機があってる (スコア:0)
モーターは効率よく回転する範囲がエンジンより広いので、
一般的な速度で走るEV車は、変速機じゃなく減速機が効率がいい
時速300キロで走るようなスーパーカーは別ね
Re:EV車には減速機があってる (スコア:0)
実際に変速するわけではなくて、アクセルの開度とモーター出力の関係を非線形に制御するだけのものだから変速機ではないのだけどね。
Re: (スコア:0)
要するに、プリウスミサイル防止機構?
Re: (スコア:0)
全然要しても掠ってもなくて草
Re: (スコア:0)
出力自体を調整するならトランスミッションというより燃料噴射マッピングの方が近い気がするけど、ドライバー視点でいえば「マニュアルトランスミッション的な操作を可能にするもの」ってことなんだろうな。