アカウント名:
パスワード:
低スペックスマホに、低スペック液晶モニターをつなげただけの商品に、2万も3万も払えない。いわゆる「情弱」向け商品
うーんでも買ってきて電源繋いでアカウント入れれば、すぐに使えるじゃん。低スペックじゃない42型モニターっていくらすると思う?それにつなぐ低スペックじゃないSBCや再生用マシンはいくら?それらをOSセットアップしてリモコンで使えるようにするまでの作業時間は?これらがとても2,3万円でペイするとは思えないなぁ…
サポート期間を考えると、「すぐに使える」という利点もいずれ失われてしまうような……。(「邪魔な機能が付いたモニタ」としては使えるだろうけど)多少高くついても、単なる液晶モニタ+スティックPC(取り替え可能)の方が、コスパは上じゃないかな。
大型の液晶モニターって壊れたら廃棄に困りますけど、廃棄料金まで考えてるの?
業務用でない限り、価格に含まれてるから追加料金はかからない。https://www.pc3r.jp/home/pcrec... [pc3r.jp]
何言ってるの、今回はパソコンの話じゃないでしょ。液晶モニター単体で買ったらリサイクルマークなんて付いてないけど。そのリンク先にも「家庭向けパソコンに貼付されているものです」と書いてある。※モニター単体でも例外的に対応してもらえるメーカーや本体裏に印刷されている場合もあるが一般的にはない。
液晶テレビはこっち [aeha.or.jp]だね。ついでに
パソコンモニターはパソコンリサイクルの扱いとなります。
ときちんと書かれているのでリサイクルマークが無いのは例外。海外メーカーとか。
パソコンリサイクルの扱いとなりますってのは、単に管轄が家電リサイクル券センター側ではないということを言ってるに過ぎないじゃない。そもそも「パソコンモニター」はパソコンの付属物だよね。単体の液晶モニター全般を指した言葉じゃないと思う。そして国内メーカーだろうが単体の液晶モニターにPCリサイクルマークが付いてる方が珍しいけど。パソコン3R推進協会の案内に従うにしても、単体の液晶モニターを廃棄する場合は廃棄のための追加料金は「かかる」んだよ。購入時の価格に含まれてるなんてことはない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
好きな液晶モニターを買うわ (スコア:-1)
低スペックスマホに、低スペック液晶モニターをつなげただけの商品に、2万も3万も払えない。
いわゆる「情弱」向け商品
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
うーんでも買ってきて電源繋いでアカウント入れれば、すぐに使えるじゃん。
低スペックじゃない42型モニターっていくらすると思う?
それにつなぐ低スペックじゃないSBCや再生用マシンはいくら?
それらをOSセットアップしてリモコンで使えるようにするまでの作業時間は?
これらがとても2,3万円でペイするとは思えないなぁ…
Re: (スコア:0)
サポート期間を考えると、「すぐに使える」という利点もいずれ失われてしまうような……。
(「邪魔な機能が付いたモニタ」としては使えるだろうけど)
多少高くついても、単なる液晶モニタ+スティックPC(取り替え可能)の方が、コスパは上じゃないかな。
Re: (スコア:0)
大型の液晶モニターって壊れたら廃棄に困りますけど、廃棄料金まで考えてるの?
Re: (スコア:0)
業務用でない限り、価格に含まれてるから追加料金はかからない。
https://www.pc3r.jp/home/pcrec... [pc3r.jp]
Re: (スコア:0)
何言ってるの、今回はパソコンの話じゃないでしょ。
液晶モニター単体で買ったらリサイクルマークなんて付いてないけど。
そのリンク先にも「家庭向けパソコンに貼付されているものです」と書いてある。
※モニター単体でも例外的に対応してもらえるメーカーや本体裏に印刷されている場合もあるが一般的にはない。
Re: (スコア:0)
液晶テレビはこっち [aeha.or.jp]だね。
ついでに
パソコンモニターはパソコンリサイクルの扱いとなります。
ときちんと書かれているのでリサイクルマークが無いのは例外。海外メーカーとか。
Re:好きな液晶モニターを買うわ (スコア:0)
パソコンリサイクルの扱いとなりますってのは、単に管轄が家電リサイクル券センター側ではないということを言ってるに過ぎないじゃない。
そもそも「パソコンモニター」はパソコンの付属物だよね。単体の液晶モニター全般を指した言葉じゃないと思う。
そして国内メーカーだろうが単体の液晶モニターにPCリサイクルマークが付いてる方が珍しいけど。
パソコン3R推進協会の案内に従うにしても、単体の液晶モニターを廃棄する場合は廃棄のための追加料金は「かかる」んだよ。
購入時の価格に含まれてるなんてことはない。