アカウント名:
パスワード:
人に不快感を与える広告が蔓延る以上そりゃ、広告除去入れるよ。「スマホの追尾広告」「全画面表示のアダルト広告」「突然のポップアップ広告」「目的ページからの踏んでもいない広告によるリダイレクトによる別広告への強制転移」「広告をクリックしないと次のページへ行けないような広告」
まずは広告業界がこうすればクリックさせれる では無くこうすれば目に入っても消されないに意識を変えるべき。
昨今の広告は、ほんっとうざい。
広告なんて気にしなければいいじゃん。あんたが思っているよりは簡単だぞ。電車のホームから見える広告が不快になるほどウザいかね?そんないたちごっこを続けていてもますますカリカリして不幸になるだけだよ。それとも「自分を変えたら負け」なんですかね?
電車のホームから見える広告は視線を逸らせば追っかけてはきませんし、そもそも周囲が見えなくなるほど大量に設置されてたりはしませんが?
比較にもならないものを持ち出して、なにが言いたいんです?
> そもそも周囲が見えなくなるほど大量に設置されてたりはしませんが?
してますよ。看板自体に味わいがなければ、景観を多いに損ねています。あなたがこのことに気づいていないように、ネットの広告も気にしないことはできます。
広告ブロックしたところでいたちごっこにイライラした挙句、最終的には何らかの形で消費者に損害が跳ね返ってくるのは自明です。
#4202930とは別ACです。#4202934さんは、電車のホームから見える広告は周囲が見えなくなるほど大量に設置されているというけど。この人の、電車のホームから見える世界は一体どんな世界なのか気になる。
それとも、自分が知らないだけで、周囲が見えなくなるほど広告で埋まっている駅が実在するのだろうか?#広告で周囲が見えない駅なんて、危なくて使えないと思うけどなあ。
景観を損ねるには
> #4202934さんは、電車のホームから見える広告は周囲が見えなくなるほど大量に設置されているというけど。
看板はそんなに大量ある必要は全くありません。
もはや「景観」という言葉の意味を知る人がいなくなっているのでしょう。
「景観」という言葉の意味を知らない人がいることより景観が損なわれることで周囲が見えなくなる特異体質の人がいることの方が驚きだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
なんか最近の広告って節操がないから (スコア:0)
人に不快感を与える広告が蔓延る以上
そりゃ、広告除去入れるよ。
「スマホの追尾広告」
「全画面表示のアダルト広告」
「突然のポップアップ広告」
「目的ページからの踏んでもいない広告によるリダイレクトによる別広告への強制転移」
「広告をクリックしないと次のページへ行けないような広告」
まずは広告業界がこうすればクリックさせれる では無く
こうすれば目に入っても消されない
に意識を変えるべき。
昨今の広告は、ほんっとうざい。
Re: (スコア:2)
こういう時の選択肢として、Coinhiveのような仕組みって良かったと思うんだけどなぁ(もちろん低負荷なら)
・・・下手にこういう仕組みを入れると罪に問おうという謎の圧力が・・・戦うのは面倒だし・・・
Re: (スコア:0)
広告なんて気にしなければいいじゃん。あんたが思っているよりは簡単だぞ。電車のホームから見える広告が不快になるほどウザいかね?
そんないたちごっこを続けていてもますますカリカリして不幸になるだけだよ。それとも「自分を変えたら負け」なんですかね?
Re: (スコア:0)
電車のホームから見える広告は視線を逸らせば追っかけてはきませんし、そもそも周囲が見えなくなるほど大量に設置されてたりはしませんが?
比較にもならないものを持ち出して、なにが言いたいんです?
Re: (スコア:0)
> そもそも周囲が見えなくなるほど大量に設置されてたりはしませんが?
してますよ。看板自体に味わいがなければ、景観を多いに損ねています。
あなたがこのことに気づいていないように、ネットの広告も気にしないことはできます。
広告ブロックしたところでいたちごっこにイライラした挙句、最終的には何らかの形で消費者に損害が跳ね返ってくるのは自明です。
Re:なんか最近の広告って節操がないから (スコア:0)
#4202930とは別ACです。
#4202934さんは、電車のホームから見える広告は周囲が見えなくなるほど大量に設置されているというけど。
この人の、電車のホームから見える世界は一体どんな世界なのか気になる。
それとも、自分が知らないだけで、周囲が見えなくなるほど広告で埋まっている駅が実在するのだろうか?
#広告で周囲が見えない駅なんて、危なくて使えないと思うけどなあ。
Re: (スコア:0)
景観を損ねるには
> #4202934さんは、電車のホームから見える広告は周囲が見えなくなるほど大量に設置されているというけど。
看板はそんなに大量ある必要は全くありません。
もはや「景観」という言葉の意味を知る人がいなくなっているのでしょう。
Re: (スコア:0)
「景観」という言葉の意味を知らない人がいることより
景観が損なわれることで周囲が見えなくなる特異体質の人がいることの方が驚きだな。