アカウント名:
パスワード:
GX7MK3は生産終了になっているんだが、後継機は無しか...α7Cを見る限り、フラットデザインにも需要が無くはないと思うんだが...
https://panasonic.jp/dc/p-db/DC-GX7MK3.html [panasonic.jp]
GM1の後継機をずっと待ってるんだけれどな。RICOHのGR3みたいな感覚で、レンズ交換式で最小限だけの機能が付いてるミニマルなカメラの需要もありそうだけれど。
後継機は出ないので、諦めて GF9/10 あたりで我慢する。質感の違いがなぁ...
GM1とGF10両方持ってるけど、GF10の黒は質感悪く無いよ。一回り大きいのが気になるけど、使い勝手的にはかえって扱いやすい。GM1は小さすぎてアンバランスになりがち。機能もケチってないし安いから使って見ると良い。
GF9は持ってますよ、茶色だけど。
そうそうPentax Qみたいな。
ソニーは半導体不足で一部の機種を受注停止にしてしまっているけど、中身がほぼ同じα7 IIIとα7Cのうち、前者を残して後者を切り捨てている。なので、α7Cも日本はともかく海外ではそこまで売れてなかったのでは。
まあ、α7 IIIが性能の割に安くてよく売れるのでα7Cを犠牲にしてでも残さざるを得なかっただけ、ということかもしれないけど。私はキヤノン使いだけど、「EOS R6には手が届かないけどフルサイズミラーレスが欲しい」と言う人にはα7 IIIを勧めるだろうし。
GX7MK3はMK2からEVFをチルトにする、なんてくだらない「カイゼン」をやらずにEVFの見えを良くしてほしかった。表示サイズや画素数はともかく、覗く位置がちょっとでも接眼系光軸からずれるとボケてダメ。G5からG7でも劣化したがそれよりさらにショボいEVFだった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
GX7は... (スコア:0)
GX7MK3は生産終了になっているんだが、後継機は無しか...
α7Cを見る限り、フラットデザインにも需要が無くはないと思うんだが...
https://panasonic.jp/dc/p-db/DC-GX7MK3.html [panasonic.jp]
Re: (スコア:0)
GM1の後継機をずっと待ってるんだけれどな。
RICOHのGR3みたいな感覚で、レンズ交換式で最小限だけの
機能が付いてるミニマルなカメラの需要もありそうだけれど。
Re:GX7は... (スコア:2)
後継機は出ないので、諦めて GF9/10 あたりで我慢する。
質感の違いがなぁ...
Re: (スコア:0)
GM1とGF10両方持ってるけど、GF10の黒は質感悪く無いよ。
一回り大きいのが気になるけど、使い勝手的にはかえって扱いやすい。GM1は小さすぎてアンバランスになりがち。
機能もケチってないし安いから使って見ると良い。
Re:GX7は... (スコア:2)
GF9は持ってますよ、茶色だけど。
Re: (スコア:0)
そうそうPentax Qみたいな。
Re: (スコア:0)
ソニーは半導体不足で一部の機種を受注停止にしてしまっているけど、中身がほぼ同じα7 IIIとα7Cのうち、前者を残して後者を切り捨てている。なので、α7Cも日本はともかく海外ではそこまで売れてなかったのでは。
まあ、α7 IIIが性能の割に安くてよく売れるのでα7Cを犠牲にしてでも残さざるを得なかっただけ、ということかもしれないけど。私はキヤノン使いだけど、「EOS R6には手が届かないけどフルサイズミラーレスが欲しい」と言う人にはα7 IIIを勧めるだろうし。
Re: (スコア:0)
GX7MK3はMK2からEVFをチルトにする、なんてくだらない「カイゼン」をやらずにEVFの見えを良くしてほしかった。
表示サイズや画素数はともかく、覗く位置がちょっとでも接眼系光軸からずれるとボケてダメ。G5からG7でも劣化したがそれよりさらにショボいEVFだった。