アカウント名:
パスワード:
Windowsの場合Chromeに偽装しないとだめらしいのでそうしてます。Macだと偽装しなくてもすり抜けるのですがW
偽装ユーザーは何%なんでしょうかね?
???何のために偽装しないとダメで、何がすり抜けられないの?
元コメとは別人だが、公的機関でさえも、例えば 国税庁 確定申告書等作成コーナー [nta.go.jp] で、
「作成開始」→「マイナンバーカード方式(2次元バーコード)」と操作すると、
> ご利用のパソコン環境(OS/ブラウザ)では、2次元バーコードを利用したマイナンバーカード方式によるe-Taxをご利用になれません。> 以下のブラウザに切り替えてください。> Microsoft Edge(Chromiumベースのもの)> Google Chrome
と拒否され
動画配信系はここで話題になるたびにEdge以外FHDで視聴できないので話にならないって言ってるやつがいるじゃん。EdgeHTMLの時代からそうだったのでChromium関係ない
DRMで問題出たこと無いな。
>>Edge以外FHDでこれだろ
動画再生はDRMの問題だから、偽装しようが無理。各社独自のDRM作って自社製品でもそれしかサポートしないせいでedgeとwindows、chromeとandroid、safariとmacの組み合わせでしかFHDは再生できない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
Firefoxですが (スコア:0)
Windowsの場合Chromeに偽装しないとだめらしいのでそうしてます。
Macだと偽装しなくてもすり抜けるのですがW
偽装ユーザーは何%なんでしょうかね?
Re: (スコア:0)
???
何のために偽装しないとダメで、何がすり抜けられないの?
確定申告すらできない (スコア:2, 興味深い)
元コメとは別人だが、
公的機関でさえも、例えば 国税庁 確定申告書等作成コーナー [nta.go.jp] で、
「作成開始」→「マイナンバーカード方式(2次元バーコード)」と操作すると、
> ご利用のパソコン環境(OS/ブラウザ)では、2次元バーコードを利用したマイナンバーカード方式によるe-Taxをご利用になれません。
> 以下のブラウザに切り替えてください。
> Microsoft Edge(Chromiumベースのもの)
> Google Chrome
と拒否され
Re:確定申告すらできない (スコア:0)
動画配信系はここで話題になるたびにEdge以外FHDで視聴できないので話にならないって言ってるやつがいるじゃん。EdgeHTMLの時代からそうだったのでChromium関係ない
Re: (スコア:0)
DRMで問題出たこと無いな。
>>Edge以外FHDで
これだろ
Re: (スコア:0)
動画再生はDRMの問題だから、偽装しようが無理。
各社独自のDRM作って自社製品でもそれしかサポートしないせいでedgeとwindows、chromeとandroid、safariとmacの組み合わせでしかFHDは再生できない。