アカウント名:
パスワード:
新露派と呼ばれるロシア軍の認識票外したっぽい奴は単純にテロリストでいいしまぁ多分内容的にはこいつらも武器を見えるように携帯すればロシアの民兵扱うにはなると思う
ただ、ウクライナ側もそう言う行為を認めてしまうと https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/k_jindo/pdfs/giteisho_01.pdf [mofa.go.jp] 第43条、第44条における戦闘員の資格として指揮下にある事、軍服等で区別出来ない戦闘員については武器を見えるように携帯することとあるのでこれ関係ない文民(この場合は民間人の意)も戦闘行為参加者扱いになってしまうので文民側が不法戦闘員になるよ
これで一般市民の犠牲者
ジュネーブ条約を持ち出すなら非戦闘員に対して攻撃してる時点でロシア兵はただの犯罪者。一方で非戦闘員が攻撃してくるロシア兵を殺してもジュネーブ条約の範疇ではなくて正当防衛の行使。
ロシア兵のやってることは不法入国した上でのテロなんだから殺される覚悟くらいしておけって話。ウクライナ側が「気持ち」で対応して仮に何らかの法に触れた所で咎める国際世論はないよ。
いいえ、誤射誤爆においてはその軍の指揮系統のトップである国家元首であるプーチン大統領が責を負う行為ですよ https://www.jstage.jst.go.jp/article/yearbookofworldlaw/36/0/36_5/_pdf... [jst.go.jp] 誤射だのなんだのが起きても直ちに違法ではないんだよ
非戦闘員は軍隊における衛生や宗教等の軍を援助する要員のことだぞ条約を読んでるかのように見せかけて理解してないのやめてくれ文民であるのにもかかわらず攻撃行為を行った者は不法戦闘員で別に軍法会議で即時処刑しても問題は無い保護されるべき権利を失う行
> 誤射だのなんだのが起きても直ちに違法ではないんだよそりゃ立場が違うから無理筋あなたが民間人の立場で敵国軍人が撃ってきたら素直に撃たれて「これは敵首魁の責任だから仕方ない」と死ぬのかね戦争だからって正当防衛の権利が阻却されるもんではないよ
言いたいことはわかるがとりあえずロシアは戦争とは言ってない戦争と言っちゃうとそれはそれで問題があるからな「ロシアが勝手に認めた国の安全確保のための軍事行動」であって戦争ではないなのでロシアが戦争法で守られるべきかどうかは議論があるんじゃないかな
そう思うと「戦争法」ってのは「戦争は権力者とのその暴力装置である兵隊が行うもの」であって一般人のお気持ちなんか考えてないんだよな貴族の戦争、それも統治に大した違いが無いような名誉や権力だけを争う中世の戦争から進化してねーんだな収穫作業をしている農民を横目に名乗りあいをする騎士と従卒みたいな
海戦空戦ならともかく、一般人が住んでいて戦争に負けたら統治機構が変わって生活が一変するかもしれない一般人もそんなことには耐えられないと武器を取るそんな状態での陸戦には対応できてねーんよなぁ
そもそも交戦規定なんて事後的に裁くためにあるもので戦闘中に意識するもんじゃないからな。意識するとしたら「これやったら後で死刑になるかもしれない」って抑止力になる程度。
で、事後的に裁かれるかどうかなんて、勝者が裁くことになるので勝てば不問。戦争犯罪の限りを尽くしたカーチス・ルメイも裁かれることはなかったが、当人は「アメリカが負ければ犯罪者」って認識はしていた。
日本兵は戦争犯罪かどうか大して気にしてなかったからやりまくったんでしょ。法的な抑止力って大事ですね。渡洋爆撃やった人たちで意識してる人っていたのかなぁ。昔読んだ飛行機の本でも渡洋爆撃を画期的な作戦って感じの紹介しかしてなかったし。ピカソがゲルニカを描いた直後にこれだもんなぁ。
法的な抑止力で東京大空襲とか原爆とかどうなるんや?お前は本当に馬鹿だな先生が叱ってくれて仲直りの握手とかと思ってんのか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
いやだめだろ (スコア:0)
新露派と呼ばれるロシア軍の認識票外したっぽい奴は単純にテロリストでいいし
まぁ多分内容的にはこいつらも武器を見えるように携帯すればロシアの民兵扱うにはなると思う
ただ、ウクライナ側もそう言う行為を認めてしまうと
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/k_jindo/pdfs/giteisho_01.pdf [mofa.go.jp]
第43条、第44条における戦闘員の資格として指揮下にある事、軍服等で区別出来ない戦闘員については武器を見えるように携帯することとあるので
これ関係ない文民(この場合は民間人の意)も戦闘行為参加者扱いになってしまうので文民側が不法戦闘員になるよ
これで一般市民の犠牲者
Re: (スコア:1)
ジュネーブ条約を持ち出すなら非戦闘員に対して攻撃してる時点でロシア兵はただの犯罪者。
一方で非戦闘員が攻撃してくるロシア兵を殺してもジュネーブ条約の範疇ではなくて正当防衛の行使。
ロシア兵のやってることは不法入国した上でのテロなんだから殺される覚悟くらいしておけって話。
ウクライナ側が「気持ち」で対応して仮に何らかの法に触れた所で咎める国際世論はないよ。
Re: (スコア:0)
いいえ、誤射誤爆においてはその軍の指揮系統のトップである国家元首であるプーチン大統領が責を負う行為ですよ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/yearbookofworldlaw/36/0/36_5/_pdf... [jst.go.jp]
誤射だのなんだのが起きても直ちに違法ではないんだよ
非戦闘員は軍隊における衛生や宗教等の軍を援助する要員のことだぞ
条約を読んでるかのように見せかけて理解してないのやめてくれ
文民であるのにもかかわらず攻撃行為を行った者は不法戦闘員で別に軍法会議で即時処刑しても問題は無い
保護されるべき権利を失う行
Re:いやだめだろ (スコア:0)
> 誤射だのなんだのが起きても直ちに違法ではないんだよ
そりゃ立場が違うから無理筋
あなたが民間人の立場で敵国軍人が撃ってきたら素直に撃たれて「これは敵首魁の責任だから仕方ない」と死ぬのかね
戦争だからって正当防衛の権利が阻却されるもんではないよ
言いたいことはわかるがとりあえずロシアは戦争とは言ってない
戦争と言っちゃうとそれはそれで問題があるからな
「ロシアが勝手に認めた国の安全確保のための軍事行動」であって戦争ではない
なのでロシアが戦争法で守られるべきかどうかは議論があるんじゃないかな
Re: (スコア:0)
そう思うと「戦争法」ってのは「戦争は権力者とのその暴力装置である兵隊が行うもの」であって
一般人のお気持ちなんか考えてないんだよな
貴族の戦争、それも統治に大した違いが無いような名誉や権力だけを争う中世の戦争から進化してねーんだな
収穫作業をしている農民を横目に名乗りあいをする騎士と従卒みたいな
海戦空戦ならともかく、一般人が住んでいて戦争に負けたら統治機構が変わって生活が一変するかもしれない
一般人もそんなことには耐えられないと武器を取る
そんな状態での陸戦には対応できてねーんよなぁ
Re: (スコア:0)
そもそも交戦規定なんて事後的に裁くためにあるもので戦闘中に意識するもんじゃないからな。
意識するとしたら「これやったら後で死刑になるかもしれない」って抑止力になる程度。
で、事後的に裁かれるかどうかなんて、勝者が裁くことになるので勝てば不問。
戦争犯罪の限りを尽くしたカーチス・ルメイも裁かれることはなかったが、当人は「アメリカが負ければ犯罪者」って認識はしていた。
Re: (スコア:0)
日本兵は戦争犯罪かどうか大して気にしてなかったからやりまくったんでしょ。
法的な抑止力って大事ですね。
渡洋爆撃やった人たちで意識してる人っていたのかなぁ。
昔読んだ飛行機の本でも渡洋爆撃を画期的な作戦って感じの紹介しかしてなかったし。
ピカソがゲルニカを描いた直後にこれだもんなぁ。
Re: (スコア:0)
法的な抑止力で東京大空襲とか原爆とかどうなるんや?
お前は本当に馬鹿だな
先生が叱ってくれて仲直りの握手とかと思ってんのか