アカウント名:
パスワード:
一般市民を攻撃するなとは言えない状況だな。
おとなしく降参したら優しく扱って貰えるとでも?そもそも一般市民はロシアに占領されたら殺されるかそれ以下の扱いになるから反撃していんだぞ。
現に戦争状態にあると人間の鎖 [wikipedia.org]なんて甘っちょろい戦法は使えないんだろうな。これで接近してきたゲリラが背後に隠し持った火炎瓶とか手榴弾とか投げてくるかもしれないし。
ところで、占領地で民間人虐殺まで始めたらさすがにNATO軍が出撃してくるんじゃないかな。前世紀ならともかく、今は情報完全封鎖とか無理なんだし。
NATOには(まだ)入ってないから、NATO軍の出番はない。国連軍ならあるかなぁだけど、安保理の常任理事国は拒否権持ってるからね。(ロシア拒否、中共棄権ぐらいかな)
拒否権ってのを無くしてしまって、常任+非常任の多数決で出動で良いんじゃないだろうか。
イギリスが常任理事国解任を提議するみたいだけど、どうなるんだろうね?当事者を弾いたところで中国という悪の枢軸2号が存在するので否決されそうだけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
火炎瓶作れって言ったり、鹵獲しろって言ったり (スコア:0, 興味深い)
一般市民を攻撃するなとは言えない状況だな。
Re: (スコア:1)
おとなしく降参したら優しく扱って貰えるとでも?
そもそも一般市民はロシアに占領されたら殺されるかそれ以下の扱いになるから反撃していんだぞ。
Re: (スコア:0)
現に戦争状態にあると人間の鎖 [wikipedia.org]なんて甘っちょろい戦法は使えないんだろうな。
これで接近してきたゲリラが背後に隠し持った火炎瓶とか手榴弾とか投げてくるかもしれないし。
ところで、占領地で民間人虐殺まで始めたらさすがにNATO軍が出撃してくるんじゃないかな。
前世紀ならともかく、今は情報完全封鎖とか無理なんだし。
Re: (スコア:0)
NATOには(まだ)入ってないから、NATO軍の出番はない。
国連軍ならあるかなぁだけど、安保理の常任理事国は拒否権持ってるからね。(ロシア拒否、中共棄権ぐらいかな)
拒否権ってのを無くしてしまって、常任+非常任の多数決で出動で良いんじゃないだろうか。
Re: (スコア:0)
じゃないと常任理事国は何をしても拒否権発動で躱し続けれるんでしょ
Re:火炎瓶作れって言ったり、鹵獲しろって言ったり (スコア:0)
イギリスが常任理事国解任を提議するみたいだけど、どうなるんだろうね?
当事者を弾いたところで中国という悪の枢軸2号が存在するので否決されそうだけど。