アカウント名:
パスワード:
プーチンは大ロシアを信じてて、NATOなどにかなり怒ってるらしい。今まで、メディアは報道してこなかったが、今やっと専門家が言い出した。本当にメディアはいい加減。
で、この怒りって、まるで中国じゃん。中国は漢民族の多くが怒ってる。掲示板は反米、反欧米が基本。まあ国が煽ってるのもあるが。
なんかあって制裁のやりあいになったら、工場もなにもかも取られるな。国全体でそれが正義だと思ってるもん。政府は突き上げくって、それ以外できない。ロシアではプーチン主導だが、中国では民衆主導でそうなる。
まあその手の人種はどこにもいますよ。日本にもいるし。いないのはオーストラリアとかアメリカみたく元々の国境線よりもあとから来た侵略者が引いた国境線のカバーする範囲のほうが広いときくらい。そしてこの手の人種でいちばん有名なのがヒトラーその次が多分チンギス・ハン。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
中国も同じになる可能性あるぞ (スコア:-1)
プーチンは大ロシアを信じてて、NATOなどにかなり怒ってるらしい。
今まで、メディアは報道してこなかったが、今やっと専門家が言い出した。
本当にメディアはいい加減。
で、この怒りって、まるで中国じゃん。
中国は漢民族の多くが怒ってる。
掲示板は反米、反欧米が基本。
まあ国が煽ってるのもあるが。
なんかあって制裁のやりあいになったら、工場もなにもかも取られるな。
国全体でそれが正義だと思ってるもん。
政府は突き上げくって、それ以外できない。
ロシアではプーチン主導だが、中国では民衆主導でそうなる。
Re:中国も同じになる可能性あるぞ (スコア:0)
まあその手の人種はどこにもいますよ。日本にもいるし。いないのはオーストラリアとかアメリカみたく元々の国境線よりもあとから来た侵略者が引いた国境線のカバーする範囲のほうが広いときくらい。
そしてこの手の人種でいちばん有名なのがヒトラーその次が多分チンギス・ハン。