アカウント名:
パスワード:
超リアルなグラフィックで好きな車で好きなコースを走れる夢のシミュレータかと思いきやレースに出てチマチマお金を貯めて高価な車を買い集めていくとかの苦行をせんといかんのか。さすがに時代錯誤じゃないの?
コツコツ強くなるってのは普遍の楽しみじゃないのか?ビデオゲームに限らずね。
じゃ、そのイマドキのシミュレータとやら買えばいんじゃね。それもゲームのうちだって上コメも言ってるけど、オレもそう思う。RPGでオープニング終わったらレベルMaxで最強装備、魔法全使用可で最初の街の外に立ってたら、それ面白いか?遭遇した敵に攻撃されてもダメージ1ぐらいだよ。虚しい。別にそれだけを楽しめって訳じゃなくて、いろんな要素がある。レースで稼いで車買ったりチューンしたりするのもその一環だよ。
時代錯誤っていうんなら、他は当然やりたい放題できるんだよね。それ買った方があなたのためだよ。時間の無駄。
「ドライビングシミュレーション」 だけをやりたいんだよマイクロソフト フライトシミュレータ の車版、やりたいんだよクラッシュさせてワハハとやりたいんだよシナリオはあってもいいけど、「シミュレーション」でやりたいことの制約になるなっつってんの
グランツーリスモはあなたが求めるものではない、それだけ時代錯誤とか言い出すからおかしくなる
// ちなみに私はドライビングシミュレータには詳しくないから代替案は出せん
今時の他のゲームは幅広い難易度を用意するなどして、クソゲーなのは仕方がないとしても、買った金の分だけは誰でも遊べるように工夫しているよ。激ムズシューティングとかは低難易度があること自体がブランドイメージを損なうから別の話だ。
グランツーリスモは「シミュレータで遊びたいだけなんすけど」という需要にはまったく応えられていないんだろ?金払って買わないとイージーモードがどれくらい「自分にとって」易しいのかすらわからない仕組みだろ?
時代錯誤もいいところだよ。「音声電話にはいいところがある」からといって音声電話しか用意しない事務所のようなものだ。
いや、だから、他の買えって言ってるじゃん。GTシリーズをどう思おうと勝手だよ。時代錯誤って意見もあっていいし、他にはこういうのあるよっていうのも為になる。が、意見のひとつであって、そう思わないひともいるの。そういうのを最初のレスの人が例を挙げて説明してくれたわけ。もう一度言うけど、あなたの意見も、他の人の意見もあり得る、「どちらもあって良い意見」なの。あなたの意見だけが正しいわけじゃないの。そういう立場で、お互い説明したんだから、分かり合えないと判断して他の買えばいいじゃんって言ったの。何度もレスつけられるのは、あなたの説明が足りなかったからじゃないの。もう、これ、最後だからね。オマケだよ。
いや、時代錯誤かどうかは一般に事実に属する。特に社会制度などでは重要だ。「ラグがあるから無線コントローラはあり得ない」という意見にはある程度は正当性はあるでしょう。もしかしたらプロゲーマーでは実際にハンデになるのかもしれない。でも一般ユーザー向けに有線コントローラしか用意しないのは20年前はともかく、今では事実として時代錯誤だよね?
現実に他のゲームはいろんな遊び方を用意したり、DLCなんかも売ってるわけだ。かつてはそうではなかったがね。で、グランツーリスモにシミュレータモードがついたら何が困るわけ?死ぬの?
「他のゲームはいろんな遊び方を用意したり、DLCなんかも売ってる」んでしょ?はやくそれ買ってスッキリしなよ。
で、グランツーリスモにシミュレータモードがつかなかったら何が困るわけ?死ぬの?これ鏡だよ。こんなところであーでもないって言ってないでお店行け。持ってるんならそれで遊べばいいじゃん。
あー、最後じゃなくなったじゃんw今度こそ相手にしないから好きにして。じゃ。
うん、出てこない方がいいよ。現状のグランツーリスモを肯定するファンに頑迷でヒステリックで議論ができないというイメージを植え付けるだけだから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
まだこんなことやってんのか (スコア:0)
超リアルなグラフィックで好きな車で好きなコースを走れる夢のシミュレータかと思いきや
レースに出てチマチマお金を貯めて高価な車を買い集めていくとかの苦行をせんといかんのか。
さすがに時代錯誤じゃないの?
Re: (スコア:0)
コツコツ強くなるってのは普遍の楽しみじゃないのか?ビデオゲームに限らずね。
Re: (スコア:1)
個人の技量はそんなのとは関係なく修練すればいいだけで、定価分払ってんのに車種やコースをロックする理由にはならん
Re: (スコア:0)
じゃ、そのイマドキのシミュレータとやら買えばいんじゃね。
それもゲームのうちだって上コメも言ってるけど、オレもそう思う。
RPGでオープニング終わったらレベルMaxで最強装備、魔法全使用可で最初の街の外に立ってたら、それ面白いか?遭遇した敵に攻撃されてもダメージ1ぐらいだよ。虚しい。
別にそれだけを楽しめって訳じゃなくて、いろんな要素がある。レースで稼いで車買ったりチューンしたりするのもその一環だよ。
時代錯誤っていうんなら、他は当然やりたい放題できるんだよね。それ買った方があなたのためだよ。時間の無駄。
Re: (スコア:1)
「ドライビングシミュレーション」 だけをやりたいんだよ
マイクロソフト フライトシミュレータ の車版、やりたいんだよ
クラッシュさせてワハハとやりたいんだよ
シナリオはあってもいいけど、「シミュレーション」でやりたいことの制約になるなっつってんの
Re: (スコア:1)
グランツーリスモはあなたが求めるものではない、それだけ
時代錯誤とか言い出すからおかしくなる
// ちなみに私はドライビングシミュレータには詳しくないから代替案は出せん
Re: (スコア:0)
今時の他のゲームは幅広い難易度を用意するなどして、クソゲーなのは仕方がないとしても、買った金の分だけは誰でも遊べるように工夫しているよ。激ムズシューティングとかは低難易度があること自体がブランドイメージを損なうから別の話だ。
グランツーリスモは「シミュレータで遊びたいだけなんすけど」という需要にはまったく応えられていないんだろ?金払って買わないとイージーモードがどれくらい「自分にとって」易しいのかすらわからない仕組みだろ?
時代錯誤もいいところだよ。「音声電話にはいいところがある」からといって音声電話しか用意しない事務所のようなものだ。
Re: (スコア:0)
いや、だから、他の買えって言ってるじゃん。
GTシリーズをどう思おうと勝手だよ。
時代錯誤って意見もあっていいし、他にはこういうのあるよっていうのも為になる。
が、意見のひとつであって、そう思わないひともいるの。そういうのを最初のレスの人が例を挙げて説明してくれたわけ。
もう一度言うけど、あなたの意見も、他の人の意見もあり得る、「どちらもあって良い意見」なの。あなたの意見だけが正しいわけじゃないの。
そういう立場で、お互い説明したんだから、分かり合えないと判断して他の買えばいいじゃんって言ったの。
何度もレスつけられるのは、あなたの説明が足りなかったからじゃないの。
もう、これ、最後だからね。オマケだよ。
Re: (スコア:0)
いや、時代錯誤かどうかは一般に事実に属する。特に社会制度などでは重要だ。
「ラグがあるから無線コントローラはあり得ない」という意見にはある程度は正当性はあるでしょう。もしかしたらプロゲーマーでは実際にハンデになるのかもしれない。でも一般ユーザー向けに有線コントローラしか用意しないのは20年前はともかく、今では事実として時代錯誤だよね?
現実に他のゲームはいろんな遊び方を用意したり、DLCなんかも売ってるわけだ。かつてはそうではなかったがね。で、グランツーリスモにシミュレータモードがついたら何が困るわけ?死ぬの?
Re:まだこんなことやってんのか (スコア:0)
「他のゲームはいろんな遊び方を用意したり、DLCなんかも売ってる」んでしょ?はやくそれ買ってスッキリしなよ。
で、グランツーリスモにシミュレータモードがつかなかったら何が困るわけ?死ぬの?
これ鏡だよ。
こんなところであーでもないって言ってないでお店行け。持ってるんならそれで遊べばいいじゃん。
あー、最後じゃなくなったじゃんw
今度こそ相手にしないから好きにして。じゃ。
Re: (スコア:0)
うん、出てこない方がいいよ。
現状のグランツーリスモを肯定するファンに頑迷でヒステリックで議論ができないというイメージを植え付けるだけだから。