アカウント名:
パスワード:
例えば,小さいときに診断できて安全な薬を飲めば治るとすると,どうなるでしょうか。とりあえず「治る」という表現が問題になりそうですが。
そうだね、「治る」がそもそも間違い。「変えることができる」なら問題ないんじゃないかな。
だとしても本人ではなく親など他人が変えるとそれも問題になるかと。親の都合で、精神・肉体を男あるいは女に変えられていたら、本人はどう思うか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
LGBTが安全な薬で治るとしたら (スコア:2, 参考になる)
例えば,小さいときに診断できて安全な薬を飲めば治るとすると,どうなるでしょうか。
とりあえず「治る」という表現が問題になりそうですが。
Re:LGBTが安全な薬で治るとしたら (スコア:0)
そうだね、「治る」がそもそも間違い。
「変えることができる」なら問題ないんじゃないかな。
だとしても本人ではなく親など他人が変えるとそれも問題になるかと。
親の都合で、精神・肉体を男あるいは女に変えられていたら、本人はどう思うか?