アカウント名:
パスワード:
> BSI によれば現時点でカスペルスキー製品が具体的な脅威となっているわけではないが、> 可能性が否定できない
いちゃもんでしかないよ・・・
「危険性があるから使用を控えるように」は、「いちゃもん」かも知れないが「デマ」ではないでしょ。
今ロシアは他国の著作権を無視できるように法改正しようとしたりとかしてるし、法改正によってカスペルスキーが望まない機能の実装を余儀なくされることは、そこまで有り得ない話ではない。中国では既に似た様な事やってるし。
「ほぼデマ」とあるのに「デマではない」というように受け取る。「リスクあるかもしれない」とあるのに「リスクある」と受け取る。
「かもしれない」が消えて広まるのはよくあることだからね。こういう記事はデマと(ほぼ)同一だよ。
『「デマ」ではない』の意味を履き違えてるね
まあ「デマ」の意味が変わりつつあるから仕方ないか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ほぼデマ (スコア:0)
> BSI によれば現時点でカスペルスキー製品が具体的な脅威となっているわけではないが、
> 可能性が否定できない
いちゃもんでしかないよ・・・
Re: (スコア:1)
「危険性があるから使用を控えるように」は、「いちゃもん」かも知れないが「デマ」ではないでしょ。
今ロシアは他国の著作権を無視できるように法改正しようとしたりとかしてるし、
法改正によってカスペルスキーが望まない機能の実装を余儀なくされることは、
そこまで有り得ない話ではない。
中国では既に似た様な事やってるし。
Re: (スコア:0)
「ほぼデマ」とあるのに「デマではない」というように受け取る。
「リスクあるかもしれない」とあるのに「リスクある」と受け取る。
「かもしれない」が消えて広まるのはよくあることだからね。こういう記事はデマと(ほぼ)同一だよ。
Re:ほぼデマ (スコア:0)
『「デマ」ではない』の意味を履き違えてるね
まあ「デマ」の意味が変わりつつあるから仕方ないか