アカウント名:
パスワード:
電力需給逼迫警報なんてものがあったんだという老人の過去の思い出話になるのでしょうね少子高齢化・経済成長率鈍化・省エネ技術進歩で電気は余る時代になる安い電気をたくさん欲しい人は太陽電池パネルとバッテリーを並べて自家発電・自家消費するそれを止めることは出来ない
>少子高齢化・経済成長率鈍化・省エネ技術進歩で電気は余る時代になるなりません、電力消費も減れば発電所も更新や新設が減ります。送電先が日本しかないので。
>安い電気をたくさん欲しい人は太陽電池パネルとバッテリーを並べて自家発電・自家消費するずっと前からそれで済むところはそうしてます(主に法人)個人はそれで済まないから電力会社から買うのです。一週間発電不足になるような天候不良になったときに備えたバッテリーを、数年数十年維持する個人はいません。でも電気がない生活は丸一日すら厳しいでしょう。電力会
ドイツは脱原発やってるけど、原発大国のフランスから電気買ってるんだよね。
総量では輸出が多いとしても、短期間では輸入もしてるよ。家庭の太陽光発電が、収支プラスだとしても系統に接続しないとやって行けないのと同じ。
そういう風に言ってしまうと何でもありだね。
出生者数より死亡者数が多いが、子供が生まれる瞬間は増えてるから人口は増えてるんだみたいな屁理屈。
どの瞬間でも発電量と消費量が釣り合っていないといけない電力に対して、ストックが許される人口を例えに持ち出すのは理解できない。
老人たちの感想。
かつて、同時多発テロによるクーデターを起こした右翼カルト宗教団体のスポークスマンが、マスコミの追及や指摘に対して回答するさまをみて『あーいえば上祐』という名言が生まれた。
これを君には贈ろう。「あーいえば上祐みたいだな」
なんでドイツの電気料金は高いの?
需要に供給が追い付いてないからだよ。
ドイツは輸出してるんでしょ?なんでフランスより高いの?
ドイツは人件費が高いからだよ。ドイツの電気はドイツ人が足漕ぎ自転車式発電機で発電した電気を売ってるんだ。
脱原発で一部から絶賛されたドイツが「国中大停電の危機」を迎えている笑えない理由 [president.jp]年内に脱原発達成のドイツがEUで孤立し始めた訳 [toyokeizai.net]ドイツ、「脱原発・石炭」に見直し論 ロシア制裁で供給不安 [jiji.com]
見出し見ても分かるけど、プレジデントも東洋経済オンラインも経済誌なので財界、ビジネス界側の主張なので、そこは最大100%で割り引いて読まないといけないし、客観的引用としては不適切のように思う。
じゃあどこの主張なら信用できるの? 反原発サヨク界隈?
プレジデントって、経済誌は経済誌でも、右傾保守経済誌だから、あまりまともに受け取ってはならぬ。
結局、具体的な信頼できるソースってのが、出てこないあたりが何ともね。
汚言症の人はネットで何を言っても信頼されませんよ
>じゃあどこの主張なら信用できるの? 反原発サヨク界隈?
こんなこと書いちゃった時点で少なくとも君の主張の信用は無いわ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
いつか老人の過去の思い出話に (スコア:0, フレームのもと)
電力需給逼迫警報なんてものがあったんだという老人の過去の思い出話になるのでしょうね
少子高齢化・経済成長率鈍化・省エネ技術進歩で電気は余る時代になる
安い電気をたくさん欲しい人は太陽電池パネルとバッテリーを並べて自家発電・自家消費する
それを止めることは出来ない
Re: (スコア:3, 参考になる)
>少子高齢化・経済成長率鈍化・省エネ技術進歩で電気は余る時代になる
なりません、電力消費も減れば発電所も更新や新設が減ります。送電先が日本しかないので。
>安い電気をたくさん欲しい人は太陽電池パネルとバッテリーを並べて自家発電・自家消費する
ずっと前からそれで済むところはそうしてます(主に法人)
個人はそれで済まないから電力会社から買うのです。
一週間発電不足になるような天候不良になったときに備えたバッテリーを、数年数十年維持する個人はいません。
でも電気がない生活は丸一日すら厳しいでしょう。
電力会
Re: (スコア:0)
ドイツは脱原発やってるけど、原発大国のフランスから電気買ってるんだよね。
Re:いつか老人の過去の思い出話に (スコア:1)
ドイツは単にフランスからポーランドやオーストリアに電力を輸出するための通路になってるだけ
ドイツ~フランス間ではドイツが電力を輸出する側
Re:いつか老人の過去の思い出話に (スコア:1)
総量では輸出が多いとしても、短期間では輸入もしてるよ。
家庭の太陽光発電が、収支プラスだとしても系統に接続しないとやって行けないのと同じ。
Re: (スコア:0)
そういう風に言ってしまうと何でもありだね。
出生者数より死亡者数が多いが、子供が生まれる瞬間は増えてるから人口は増えてるんだみたいな屁理屈。
Re: (スコア:0)
どの瞬間でも発電量と消費量が釣り合っていないといけない電力に対して、ストックが許される人口を例えに持ち出すのは理解できない。
Re: (スコア:0)
老人たちの感想。
かつて、同時多発テロによるクーデターを起こした右翼カルト宗教団体のスポークスマンが、マスコミの追及や指摘に対して回答するさまをみて『あーいえば上祐』という名言が生まれた。
これを君には贈ろう。
「あーいえば上祐みたいだな」
Re:いつか老人の過去の思い出話に (スコア:1)
なんでドイツの電気料金は高いの?
Re:いつか老人の過去の思い出話に (スコア:1)
需要に供給が追い付いてないからだよ。
Re: (スコア:0)
ドイツは輸出してるんでしょ?なんでフランスより高いの?
Re:いつか老人の過去の思い出話に (スコア:1)
ドイツは人件費が高いからだよ。
ドイツの電気はドイツ人が足漕ぎ自転車式発電機で発電した電気を売ってるんだ。
Re: (スコア:0)
脱原発で一部から絶賛されたドイツが「国中大停電の危機」を迎えている笑えない理由 [president.jp]
年内に脱原発達成のドイツがEUで孤立し始めた訳 [toyokeizai.net]
ドイツ、「脱原発・石炭」に見直し論 ロシア制裁で供給不安 [jiji.com]
Re:いつか老人の過去の思い出話に (スコア:1)
見出し見ても分かるけど、プレジデントも東洋経済オンラインも経済誌なので財界、ビジネス界側の主張なので、そこは最大100%で割り引いて読まないといけないし、客観的引用としては不適切のように思う。
Re: (スコア:0)
じゃあどこの主張なら信用できるの? 反原発サヨク界隈?
Re: (スコア:0)
プレジデントって、経済誌は経済誌でも、右傾保守経済誌だから、あまりまともに受け取ってはならぬ。
Re: (スコア:0)
結局、具体的な信頼できるソースってのが、出てこないあたりが何ともね。
Re: (スコア:0)
汚言症の人はネットで何を言っても信頼されませんよ
Re: (スコア:0)
>じゃあどこの主張なら信用できるの? 反原発サヨク界隈?
こんなこと書いちゃった時点で少なくとも君の主張の信用は無いわ。