アカウント名:
パスワード:
こういう資格って難しい問題をそこそこ正解するよりも基本(必須)的なことを間違いなく理解していることを確認したほうがいいと思うんだけど。
日本の資格の多くは、ひっかけ問題にひっかからない検定と化してるのが多いねとくに、試験対策用の書籍が売ってある資格だと、合格率を一定に抑えるために、ひっかけ問題がどんどん増える傾向にある
へんなひっかけ問題が無いアメリカのやつとかはやりやすくていいね
へんなひっかけ問題って自動車免許以外で見かけた覚えありませんけど、例えばどのような問題ですか?
アマチュア無線の法規は引っ掛けだけだったような。法規だからどうせ暗記だし、過去問で細かい部分の勉強にもなるから、まあいいかなとは思うけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
70%ねぇ (スコア:0)
こういう資格って難しい問題をそこそこ正解するよりも基本(必須)的なことを間違いなく理解していることを確認したほうがいいと思うんだけど。
Re:70%ねぇ (スコア:0)
日本の資格の多くは、ひっかけ問題にひっかからない検定と化してるのが多いね
とくに、試験対策用の書籍が売ってある資格だと、合格率を一定に抑えるために、
ひっかけ問題がどんどん増える傾向にある
へんなひっかけ問題が無いアメリカのやつとかはやりやすくていいね
Re: (スコア:0)
へんなひっかけ問題って自動車免許以外で見かけた覚えありませんけど、例えばどのような問題ですか?
Re: (スコア:0)
アマチュア無線の法規は引っ掛けだけだったような。
法規だからどうせ暗記だし、過去問で細かい部分の勉強にもなるから、まあいいかなとは思うけど