アカウント名:
パスワード:
せっかくクソコードお断り言語だったのに。汎用化はプロの中のプロ以外は使わせちゃダメだって。
意図的に入れていなかったものを後から入れるって方針ブレブレで最悪だと思う。ジェネリクスが存在しないことを前提に設計されてきたはずのこれまでの言語仕様やライブラリとの整合性とか問題ないのか?
> 意図的に入れていなかったものを後から入れるって方針ブレブレで最悪だと思う。
ユーザー定義クラスなしで使えるように設計されたのに結局クラスを導入したjavascriptとかね。
でもジェネリクスに関してはほとんどの言語が当初はサポートしていなくて後付けで導入されているので、言語仕様やライブラリの問題もそれらと大差ないかと。
JavaScriptは今でもクラスベースじゃなくてプロトタイプベースだけどな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
あーあ (スコア:-1, フレームのもと)
せっかくクソコードお断り言語だったのに。
汎用化はプロの中のプロ以外は使わせちゃダメだって。
Re: (スコア:0)
意図的に入れていなかったものを後から入れるって方針ブレブレで最悪だと思う。
ジェネリクスが存在しないことを前提に設計されてきたはずのこれまでの言語仕様やライブラリとの整合性とか問題ないのか?
Re: (スコア:1)
> 意図的に入れていなかったものを後から入れるって方針ブレブレで最悪だと思う。
ユーザー定義クラスなしで使えるように設計されたのに結局クラスを導入したjavascriptとかね。
でもジェネリクスに関してはほとんどの言語が当初はサポートしていなくて後付けで導入されているので、言語仕様やライブラリの問題もそれらと大差ないかと。
Re:あーあ (スコア:0)
JavaScriptは今でもクラスベースじゃなくてプロトタイプベースだけどな