アカウント名:
パスワード:
せっかくクソコードお断り言語だったのに。汎用化はプロの中のプロ以外は使わせちゃダメだって。
意図的に入れていなかったものを後から入れるって方針ブレブレで最悪だと思う。ジェネリクスが存在しないことを前提に設計されてきたはずのこれまでの言語仕様やライブラリとの整合性とか問題ないのか?
> 意図的に入れていなかったものを後から入れるって方針ブレブレで最悪だと思う。
ユーザー定義クラスなしで使えるように設計されたのに結局クラスを導入したjavascriptとかね。
でもジェネリクスに関してはほとんどの言語が当初はサポートしていなくて後付けで導入されているので、言語仕様やライブラリの問題もそれらと大差ないかと。
Javascriptへの怨念がすごい。
JavascriptはそもそもNNの組み込み簡易スクリプトとしてデザインされたものだから、ちょっと事情が違う。元々は割とセンスのいい設計者が手癖で作った程度のもの。手間を掛けずに作った割に優れていたが、Web用の整備された共通言語、しまいにはサーバー用途にまで活用される想定なんて無かった。
つまりグーグルイズイービル。
「ちょっと事情が違う」ではなく、その当初想定していなかった方向へ拡張したことへの怨念なんだけど。PHPもそうだけど、お手軽に使えるよう意図的に型ゆるゆるにしてたものを、良くも悪くも「便利」にしやがって…
今のJavaScriptは型ゆるゆるじゃないの?
そこは変えられないから#4221811が言ってるように方針ブレブレだという話をしてるんだけど…
昔は型を拡張するのも自由自在だったけど現在は作法が決まってるね。ネイティブのオブジェクトだとプロパティがgetter/setter経由になって、設定できる値が限定されたりする。
怨念があるのは分かったが、言語仕様の設計者も利用者の用途も質も変わってるんだからそりゃ方針が変わるのも頷ける。というか、それがコミュニティの支持を得たからそうなった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
あーあ (スコア:-1, フレームのもと)
せっかくクソコードお断り言語だったのに。
汎用化はプロの中のプロ以外は使わせちゃダメだって。
Re: (スコア:0)
意図的に入れていなかったものを後から入れるって方針ブレブレで最悪だと思う。
ジェネリクスが存在しないことを前提に設計されてきたはずのこれまでの言語仕様やライブラリとの整合性とか問題ないのか?
Re: (スコア:1)
> 意図的に入れていなかったものを後から入れるって方針ブレブレで最悪だと思う。
ユーザー定義クラスなしで使えるように設計されたのに結局クラスを導入したjavascriptとかね。
でもジェネリクスに関してはほとんどの言語が当初はサポートしていなくて後付けで導入されているので、言語仕様やライブラリの問題もそれらと大差ないかと。
Re:あーあ (スコア:0)
Javascriptへの怨念がすごい。
JavascriptはそもそもNNの組み込み簡易スクリプトとしてデザインされたものだから、ちょっと事情が違う。
元々は割とセンスのいい設計者が手癖で作った程度のもの。手間を掛けずに作った割に優れていたが、
Web用の整備された共通言語、しまいにはサーバー用途にまで活用される想定なんて無かった。
つまりグーグルイズイービル。
Re: (スコア:0)
「ちょっと事情が違う」ではなく、その当初想定していなかった方向へ拡張したことへの怨念なんだけど。
PHPもそうだけど、お手軽に使えるよう意図的に型ゆるゆるにしてたものを、良くも悪くも「便利」にしやがって…
Re: (スコア:0)
今のJavaScriptは型ゆるゆるじゃないの?
Re: (スコア:0)
そこは変えられないから#4221811が言ってるように方針ブレブレだという話をしてるんだけど…
Re: (スコア:0)
昔は型を拡張するのも自由自在だったけど現在は作法が決まってるね。
ネイティブのオブジェクトだとプロパティがgetter/setter経由になって、設定できる値が限定されたりする。
Re: (スコア:0)
怨念があるのは分かったが、言語仕様の設計者も利用者の用途も質も変わってるんだからそりゃ方針が変わるのも頷ける。
というか、それがコミュニティの支持を得たからそうなった。