アカウント名:
パスワード:
このYouTuberさんは、いかなる立場で学校との交渉に臨んだのでしょうか。学校側が同席や録画を認めたのも驚きです。
本人同席ならいわゆる非弁にはならないかしら。
金とんなきゃ大丈夫細かく例外はあるけど「業として云々」とはそういう意味
YouTubeの広告報酬は……本人からの報酬じゃないからいけんじゃね?生徒側がお礼のスパチャとかしたらそりゃヤバい
# 反復性も「業として」の要件だったはずだが
いじめっ子側のプライバシーや、事件の内容を第三者の居る前で話すのは、ちょっとまずいと思われます。保護者であれば問題無いでしょうが、赤の他人となると、契約を結ぶとか、社会福祉系の資格とか無いと、以降の裁判や責任追及時に隙を作ることになる。せめて、代わりに弁護士に頼むとかして、間接的に事象を紹介する様な動画だったら、影響は無かっただろうに。これじゃ、民事で過失相殺されかねないし、この映像を裁判に使われて矛盾点とか突かれる。もし裁判沙汰にするつもり無かったとしても、逆に訴えられるリスクまでありますからね。
なんで弁護士が入ると、マスコミに情報を制限する様言われるか、理解出来ない人がホント多いですよね。今回は子供だから、周りの大人が言うべきだったのに。
YouTuber的には訴えられても上等でしょう「正義」を盾に私は戦います!で、再生数アップ訴えた側にはYouTuberの支持者から批判殺到で炎上仮に民事で負けても損害より知名度、収入アップ効果の方が高いまさに「金を持ってる無敵の人」なんで
被害者の子が影響されなければいいですが・・・
アカウント凍結で全部おしまいですがね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
本筋からは逸れますが…… (スコア:0)
このYouTuberさんは、いかなる立場で学校との交渉に臨んだのでしょうか。
学校側が同席や録画を認めたのも驚きです。
本人同席ならいわゆる非弁にはならないかしら。
Re: (スコア:0)
金とんなきゃ大丈夫
細かく例外はあるけど「業として云々」とはそういう意味
YouTubeの広告報酬は……本人からの報酬じゃないからいけんじゃね?
生徒側がお礼のスパチャとかしたらそりゃヤバい
# 反復性も「業として」の要件だったはずだが
Re: (スコア:0)
いじめっ子側のプライバシーや、事件の内容を第三者の居る前で話すのは、ちょっとまずいと思われます。
保護者であれば問題無いでしょうが、赤の他人となると、契約を結ぶとか、社会福祉系の資格とか無いと、以降の裁判や責任追及時に隙を作ることになる。
せめて、代わりに弁護士に頼むとかして、間接的に事象を紹介する様な動画だったら、影響は無かっただろうに。
これじゃ、民事で過失相殺されかねないし、この映像を裁判に使われて矛盾点とか突かれる。
もし裁判沙汰にするつもり無かったとしても、逆に訴えられるリスクまでありますからね。
なんで弁護士が入ると、マスコミに情報を制限する様言われるか、理解出来ない人がホント多いですよね。
今回は子供だから、周りの大人が言うべきだったのに。
Re: (スコア:0)
YouTuber的には訴えられても上等でしょう
「正義」を盾に私は戦います!で、再生数アップ
訴えた側にはYouTuberの支持者から批判殺到で炎上
仮に民事で負けても損害より知名度、収入アップ効果の方が高い
まさに「金を持ってる無敵の人」なんで
被害者の子が影響されなければいいですが・・・
Re:本筋からは逸れますが…… (スコア:0)
アカウント凍結で全部おしまいですがね