アカウント名:
パスワード:
違うよね、そのままだといつまで経っても場当たり的にごまかすだけで根本対策せずに関係者卒業するまで放置してそう。
実際は学校の体面を保つためイジメを公にしたくなかった or イジメっこを指導/矯正できないかしたくなかった。んじゃないかと。
実際の現場はどうなのかしらんけど。#元尼崎公立高校生
見なかったことにして批判されるのは上だけで、末端は動いてみて間違いだった時に上から叱責されることの方が多いので、みんな動かなくなっていくんだよな。しかもその少ない告発の上への伝言ゲームの過程で、誰かが対応不要と判断したらそれで終わり
Try and Error でやってみる、だめだったらやり方変えるという手法を会社で主張したら酷く叩かれたのを思い出した。絶対に失敗してはいけないらしい。どこもいっしょやね。
それは違うそういう会社はジリ貧公務員に多くみられるのはサイズがでかい、潰れないから悪癖も残る、真面目至上主義の行き過ぎなどだよ
ジリ貧かどうかは知らないけど、『これからはDevOpsだ、但し失敗は認めない』って普通だよね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
スピード感のずれがあった (スコア:1)
違うよね、そのままだといつまで経っても場当たり的にごまかすだけで根本対策せずに関係者卒業するまで放置してそう。
実際は学校の体面を保つためイジメを公にしたくなかった or イジメっこを指導/矯正できないかしたくなかった。
んじゃないかと。
実際の現場はどうなのかしらんけど。
#元尼崎公立高校生
Re: (スコア:0)
見なかったことにして批判されるのは上だけで、末端は動いてみて間違いだった時に上から叱責されることの方が多いので、みんな動かなくなっていくんだよな。しかもその少ない告発の上への伝言ゲームの過程で、誰かが対応不要と判断したらそれで終わり
Re: (スコア:0)
Try and Error でやってみる、だめだったらやり方変える
という手法を会社で主張したら酷く叩かれたのを思い出した。
絶対に失敗してはいけないらしい。
どこもいっしょやね。
Re: (スコア:0)
それは違う
そういう会社はジリ貧
公務員に多くみられるのはサイズがでかい、潰れないから悪癖も残る、真面目至上主義の行き過ぎなどだよ
Re: スピード感のずれがあった (スコア:0)
ジリ貧かどうかは知らないけど、『これからはDevOpsだ、但し失敗は認めない』って普通だよね?