アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
計算機に常識を教える...って (スコア:2, 参考になる)
呼んでいるんですけれど,こういうアプローチって,既にいくつかありますよね?
今回は「画像へキーワードを関連づけるのにネットの力を利用した」
っというところが新しいのでしょう.
気になるのはやっている人達のモチベーションの方向ですね.
各論への解決法を教える,っというアプローチ自体は意
Re:計算機に常識を教える...って (スコア:2, 参考になる)
最初にタレコミだけを見た時には、CMUで今更(といったら怒られそうだが)エキスパートシステム?と思ってしまいました。
同じような画像認識と言語に相互関連した研究では、SteelsらのThe Talking Heads [csl.sony.fr]というのがよく出てきます。今回のキーワード生成とはちょっと毛色が違いますが、個人的には興味深く論文を読んだ事があります。
>今回は「画像へキーワードを関連づけるのにネットの力を利用した」
>っというところが新しいのでしょう.
記事を読むと強化学習を行うように見えますが、この場合の問題は与えられる教師データの正確さでしょうね(笑)
あとは、学習が収束するかどうかorそれだけの入力が得られるかにかかっていると思います。
最初のうちはみんな物珍しさでやりそうですが、数ヶ月も話題を持続させられるかどうかが鍵なのかもしれません。