アカウント名:
パスワード:
私が高校生だった数十年前の時点で母校は地学の授業が選択できない状況だった。近隣の学校も同じだった模様。学校側が選択肢をそもそも用意していないので、高校生が自分の考えで地学離れしているわけではない。
>私が高校生だった数十年前の時点で
私はセンター試験導入時に高校生だったが、センター試験の時間割が「物理・地学」が同一時間だった時点で地学を日本のベースの基礎学問としてなくす気がしたが、貴方はどうでした?地学、って履修してないとわからないけど、気象・地震・鉱物・石油・石炭などにかかわる知識を得る学問なんだが、なぜか高校理科では軽視されるん。
地学については高校理科ではなく、大学で教えるべき学問だと思います。理由はここ数十年で基本的な理論でさえ変動しているような新しい学問だからです。物理や化学は高校で学ぶ範囲が根本からひっくり返るようなことはないのですが、地学はまだその段階にない。教えるにしても社会科の地理と統合してしまっていいのではないかな。
それを言い出せば、それこそ地理なんて教科書編集時と社会に出た後の乖離が著しい教科。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
履修できない (スコア:3, 興味深い)
私が高校生だった数十年前の時点で母校は地学の授業が選択できない状況だった。近隣の学校も同じだった模様。
学校側が選択肢をそもそも用意していないので、高校生が自分の考えで地学離れしているわけではない。
Re: (スコア:2, 興味深い)
>私が高校生だった数十年前の時点で
私はセンター試験導入時に高校生だったが、センター試験の時間割が「物理・地学」が同一時間だった時点で地学を日本のベースの基礎学問としてなくす気がしたが、貴方はどうでした?
地学、って履修してないとわからないけど、気象・地震・鉱物・石油・石炭などにかかわる知識を得る学問なんだが、なぜか高校理科では軽視されるん。
Re: (スコア:3, 興味深い)
地学については高校理科ではなく、大学で教えるべき学問だと思います。
理由はここ数十年で基本的な理論でさえ変動しているような新しい学問だからです。
物理や化学は高校で学ぶ範囲が根本からひっくり返るようなことはないのですが、地学はまだその段階にない。
教えるにしても社会科の地理と統合してしまっていいのではないかな。
Re:履修できない (スコア:0)
それを言い出せば、それこそ地理なんて教科書編集時と社会に出た後の乖離が著しい教科。