アカウント名:
パスワード:
Google検索は、更新頻度の低い有用な個人サイトが検索でひっかからなくなり、かわりにゴミみたいな内容のキュレーションサイト(SEO対策に高頻度に更新)ばかりがヒットするようになった
アップデートする必要が無い完成された個人アプリが検索で引っかからなくなり、高頻度で更新するアプリばかり検索に引っかかるようになるのでは?
完成・安定した信頼のアプリが消えるとか悪夢ですよねOSのバージョンアップに追随してメンテナンスしろという事なんでしょうが悪名高いMSとIntelが泥沼化しても維持しようとしたソフトウェア資産をGoogleはあっさり切り捨てなさる
切り捨てと言っても、それらはもはや最新のプライバシー対応も脆弱性対応もされない古いアプリだからね。コア機能は完成されてても、更新されなければユーザーとしては使うわけにいかないよ。PCと違ってスマホにはGPSだのアドレス帳だの大事な情報がいっぱいあるんだし。
それに、いつまでも古いAPIレベルの対応をAndroid OS側に備えておくのもバグや脆弱性の温床になるのは目に見えてる。近い未来、APIレベル25以下のアプリは動作不能みたいなざっくりした対応が起こるでしょ。
>もはや最新のプライバシー対応も脆弱性対応もされない古いアプリプライバシーや脆弱性やらに無関係のアプリまで巻き込まんでくれ。極端な言い方すれば「Hello,Worldは何十年も更新されず危険なので隠します。イヤなら毎年バージョンアップしてください(半強制)」ってことだ。
大抵のアプリは新しいライブラリに対応させて再コンパイルしないと、脆弱性が残ったり規制に合わせられなかったりする。極論を言ったところで、一般的なアプリが更新しなくてもいいという理由にはならない。
だからその「大抵のアプリ」やら「一般的なアプリ」やらって何?そんな大雑把にくくられても困る。
例えばネットアクセスもストレージアクセスもインテント発行も受付もしないゲームで脆弱性って何だよ。
あと規制ってAPIバージョンのこと言ってるならそれマッチポンプじゃね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
Google検索の二の舞か? (スコア:5, 興味深い)
Google検索は、更新頻度の低い有用な個人サイトが検索でひっかからなくなり、
かわりにゴミみたいな内容のキュレーションサイト(SEO対策に高頻度に更新)ばかりがヒットするようになった
アップデートする必要が無い完成された個人アプリが検索で引っかからなくなり、
高頻度で更新するアプリばかり検索に引っかかるようになるのでは?
Re: (スコア:0)
完成・安定した信頼のアプリが消えるとか悪夢ですよね
OSのバージョンアップに追随してメンテナンスしろという事なんでしょうが悪名高いMSとIntelが泥沼化しても維持しようとしたソフトウェア資産をGoogleはあっさり切り捨てなさる
Re: (スコア:1)
切り捨てと言っても、それらはもはや最新のプライバシー対応も脆弱性対応もされない古いアプリだからね。
コア機能は完成されてても、更新されなければユーザーとしては使うわけにいかないよ。
PCと違ってスマホにはGPSだのアドレス帳だの大事な情報がいっぱいあるんだし。
それに、いつまでも古いAPIレベルの対応をAndroid OS側に備えておくのもバグや脆弱性の温床になるのは目に見えてる。
近い未来、APIレベル25以下のアプリは動作不能みたいなざっくりした対応が起こるでしょ。
Re: (スコア:0)
>もはや最新のプライバシー対応も脆弱性対応もされない古いアプリ
プライバシーや脆弱性やらに無関係のアプリまで巻き込まんでくれ。
極端な言い方すれば「Hello,Worldは何十年も更新されず危険なので隠します。
イヤなら毎年バージョンアップしてください(半強制)」ってことだ。
Re:Google検索の二の舞か? (スコア:0)
大抵のアプリは新しいライブラリに対応させて再コンパイルしないと、脆弱性が残ったり規制に合わせられなかったりする。極論を言ったところで、一般的なアプリが更新しなくてもいいという理由にはならない。
Re: (スコア:0)
だからその「大抵のアプリ」やら「一般的なアプリ」やらって何?
そんな大雑把にくくられても困る。
Re: (スコア:0)
例えばネットアクセスもストレージアクセスもインテント発行も受付もしないゲームで脆弱性って何だよ。
あと規制ってAPIバージョンのこと言ってるならそれマッチポンプじゃね?